「和風よだれ鶏」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年4月30日放送

「思い出すだけで、よだれが出てしまうほどおいしい鶏肉料理」を和風に仕上げます。鶏肉は余熱で火を通してしっとりとさせ、たっぷりの薬味と一緒に食べましょう。(講師:きじまりゅうた先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚(300g)
酒 大さじ2
塩 小さじ1
もやし 1袋(200g)
炒り白ごま 小さじ1
みょうがの薄切り 1個分
青じそのせん切り 3枚分
細ねぎの小口切り 2本分
たれ
しょうゆ、黒酢 各大さじ2
砂糖 小さじ2
作り方
1 鍋に湯2と1/2カップを沸かして酒と塩を混ぜ、鶏肉を入れる。再び沸騰したらアクを除いてふたをし、弱火で2分ほどゆでて火を止め、そのままおいて余熱で火を通す。
2 たれの材料を合わせ、鶏肉のゆで汁大さじ4を加えて混ぜ合わせる。
3 鍋に湯を沸かしてもやしを入れ、1分ほどゆでてザルにとる。
4 1の鶏肉が冷めたらとり出し、7~8mm幅の薄切りにする。
5 器にもやしと鶏肉を盛り、たれをかけて炒り白ごまをふり、みょうが、青じそ、細ねぎをのせる。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年4月30日 放送より