「白菜と牛肉のすき煮」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年11月28日放送
煮汁のうまみを含んだくたくたの白菜がおいしい、すき煮。白菜でほかの具をはさむようにして煮込みます。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
牛肉(こま切れ) 150g
白菜 250g
厚揚げ 1枚(120g)
えのき茸 1袋(100g)
長ねぎ 1/3本(40g)
糸こんにゃく 150g
水、酒、砂糖 各大さじ3
しょうゆ 大さじ3と1/2
温泉卵 2個
一味唐辛子(好みで) 適量
●塩
作り方
1 白菜は3~4cm大のざく切りにする。厚揚げは6~8つに切る。えのき茸は根元を落として粗くほぐす。長ねぎは斜め1cm幅に切る。
2 糸こんにゃくは塩少々をふってもみ、沸騰した湯に入れて1分ほどゆでる。ザルに上げ、水洗いして食べやすい長さに切る。
3 鍋に白菜の半量を広げて厚揚げ、糸こんにゃく、えのき茸、長ねぎ、牛肉をのせ、残りの白菜を散らす。
4 3に分量の水、酒、砂糖、しょうゆを入れてふたをして強火にかけ、煮立ったら弱火にして10~12分煮る。
5 全体を軽く混ぜ合わせ、ふたをして中火で2~3分煮る。
6 器に盛って温泉卵をのせ、好みで一味唐辛子を添える。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年11月28日 放送より


