「おうちで串カツ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年4月29日放送

休日は家で、関西風の串カツを作ってみましょう。バッター液を使うと、衣が均一についてはがれにくくなります。(講師:きじまりゅうた先生/キユーピー3分クッキング )
材料(4人分)
豚ヒレ肉(塊) 250g
ベビー帆立(ゆでたもの) 8個
うずら卵水煮<サラダクラブ> 1袋(6個)
ミニトマト 6個
バッター液
小麦粉 大さじ4
溶き卵 1個分
牛乳 大さじ3
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
小麦粉 適量
パン粉 2カップ
ソース
ウスターソース 1/2カップ
野菜ジュース(トマトベース・食塩無添加) 30~50mL
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
キャベツ 1/4個(300g)
塩昆布 20g
ごま油 大さじ1
●油
作り方
1 パン粉は手でつぶして細かくする。バッター液の材料をすべて混ぜ合わせる。ソースの材料を混ぜ合わせる。
2 豚肉は1cm厚さの16等分に切る。
3 豚肉は2切れずつ、ベビー帆立は2個ずつ、うずら卵とミニトマトは組み合わせて3個ずつそれぞれ串に刺す。
4 3の串に小麦粉をまぶし、バッター液をからめ、パン粉をまぶしつけて2~3分おく。
5 キャベツはざく切りにして塩昆布、ごま油を加えてからめる。
6 油を170℃に熱して4を食材ごとに揚げて火を通す。ソースと5を添えて、串カツをソースにつけて食べる。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年4月29日 放送より