CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「春菊と鶏ささ身の白あえ」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「春菊と鶏ささ身の白あえ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

春菊の苦みをほんのり感じる、具材たっぷりの白あえ。すりたてのごまを使うことで、香りも味わいもぐっとよくなります。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

春菊と鶏ささ身の白あえ(2025年2月14日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

絹ごし豆腐 150g
鶏ささ身 1本(80g)
春菊 1/2わ(100g)
にんじん 1/4本(40g)
油揚げ 1枚(約13g)
炒り白ごま 大さじ2
白みそ 小さじ1
塩 少々
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/3
だし汁 大さじ1~2
●酒、塩

作り方

1 豆腐はペーパータオルに包んで20分ほどおいて水きりをする。

2 春菊は沸騰した湯に塩少々を入れて1分ほどゆでて水にとり、固く絞って3cm長さに切る。

3 にんじんは短めの短冊切りにし、油揚げは半分に切って5mm幅に切る。

4 耐熱皿に3を広げてささ身をのせる。酒大さじ1、塩少々をふってラップをし、電子レンジ(600W)に2~3分かける。粗熱がとれたら、ささ身を裂く。

5 すり鉢に炒り白ごまを入れて、すりこ木で半ずりにする。豆腐、白みそ、塩、砂糖、しょうゆを加えてなめらかにすり混ぜ、だし汁を加えて固さを調節する。

6 5に春菊、ささ身、にんじん、油揚げを入れてあえる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年2月14日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP