andropのギタリスト佐藤拓也の中日キャンプ視察報告

2月18日放送のCBCラジオ『ドラ魂キング』に、ロックバンドandropのギター、佐藤拓也さんが出演しました。大の中日ドラゴンズファンである佐藤さん、沖縄キャンプに足を運んだとのことで、そのレポートにパーソナリティの加藤里奈と三浦優奈も感心したようです。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く7年目の視察
佐藤さんが中日のキャンプを見学するのは今年で7年目だそうです。
「見学ではなく視察」と豪語する佐藤さん、今回は第3クールの初日、井上一樹新監督の初対外試合を観戦。結果は0対4で負けましたが、かなり収穫があったそうです。
佐藤「いろんなことにトライしていく姿が見られたし、盗塁も昨年以上に積極的にやっているのがわかりました」
この試合で先発した松木平優太投手にも注目する佐藤さん。松木平投手からは「今年は開幕から一軍で出るぞ」という気迫を感じたそうです。
佐藤「初対外試合の一番手に選ばれたことも、大きな財産になるんじゃないかなと思いました」
昨年のライバルに注目
佐藤さんと北谷で会ったというドラゴンズファンからおたよりが寄せられていました。
「佐藤さんが注目しているドラゴンズの選手はどなたですか?」(Aさん)
佐藤「いっぱいいますけれども…、あえて言うなら三浦投手」
三浦瑞樹投手は昨年オフにソフトバンクを戦力外になり、ドラゴンズに育成契約で入団しました。
佐藤「北谷では見れなかったんですけど、動画や情報を見る中で何かやってくれそうな空気を感じるんですよね」
三浦投手は昨年ウエスタン・リーグで最優秀防御率のタイトルを獲得。井上監督率いるドラゴンズはソフトバンクと優勝を争いました。
佐藤「井上監督は三浦投手のいろんな良いところを見てきたと思うんです。だから期待に応えるものを持ってるんだと僕も期待してます」
プロの顔になった選手
佐藤「ただのファン目線なんですけど、プロ野球選手ってスイッチが入って顔つきがぐっと変わる瞬間があると思っているんです」
佐藤さん曰く、髙橋宏斗投手は2年目から3年目になる頃にギュッと顔つきが変わり、成績が上がったとのこと。
佐藤「それで言うと、福永(裕基)選手はガッと変わってプロらしくなったと思います」
また、中田翔選手がキュッとスマートになったのとは対照的に、村松開人選手の体が大きくなったことにも注目しました。
キャンプインの日に見学に行った加藤によると、最後までウエイトをやっていたのが村松選手だったそうです。
違いのわかる男
監督が変わったことで、スタンドのファンを煽ってのノックなど、練習の雰囲気が明るくなったという佐藤さん。
佐藤「一番思ったのが、他のチームが雨で室内練習に切り替える中、今年の中日は屋外練習が多いような気がしました」
3年連続最下位脱出に向けて、とことんやるという姿勢だったとか。
佐藤「疲れた、みたいな感じというより、すごい前向きに明るくポジティブにやってるのを感じましたね。7年行ってるとわかるんですよ」
トラックマンの位置に注目
佐藤「僕の勝手な見解ですが、北谷のブルペンのど真ん中に機械を入れてるんですよ」
トラックマンは回転数、回転軸、初速から中速の差など球質を分析する機械。去年までは隅の方にあったんだとか。
佐藤「これは割と力を入れて変えてる部分だと感じましたね」
トラックマンは投球だけでなく打球にも応用できます。打球速度、打球角度、飛距離などを計測できます。
佐藤「バッティング練習終了後、iPadを見ながらスイングの軌道を確認する場面が増えてるんですよ。僕調べなんですけど」
三浦「本業は野球アナリストじゃないですよね?」
三浦が思わず尋ねてしまうほどの博識ぶりを示した佐藤さんでした。
(尾関)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。