「豚もつのトマト煮込み」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年2月6日放送
![「豚もつのトマト煮込み」の作り方【キユーピー3分クッキング】](/magazine/assets/images/kewpie-recipe-2025020601/1738025425i2eac.jpg)
牛の胃袋をトマトソースで煮込むイタリアの定番料理「トリッパ」をアレンジ。手に入りやすい豚もつで手軽に作ります。(講師:Kanako先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
豚もつ(ゆでたもの) 150g
玉ねぎ 1/6個(35g)
にんじん 1/4本(35g)
セロリ 1/4本(25g)
セロリの葉 適量
にんにくのみじん切り 2かけ分
白ワイン 1/4カップ
ミックスビーンズ<サラダクラブ> 1袋(50g)
トマト水煮(あらごし) 200g
こしょう 少々
ローリエ 1枚
パルミジャーノレッジャーノ(おろす)、エクストラバージンオリーブ油、イタリアンパセリの粗みじん切り 各適量
●塩、オリーブ油
作り方
1 玉ねぎ、皮をむいたにんじん、筋を除いたセロリは、それぞれ粗みじん切りにする。
2 豚もつはさっと水洗いして鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いでセロリの葉を入れて火にかける。15分ほどゆでてザルに上げ、セロリの葉はとり除く。
3 鍋にオリーブ油大さじ3、にんにくを入れて火にかける。香りが立ったら1の野菜、塩一つまみを入れて野菜がしっとりするまで5分ほど炒め、豚もつも入れて炒める。
4 白ワインを加えてアルコール分を飛ばし、ミックスビーンズ、トマト水煮、水1カップ、塩小さじ1/2、こしょう、ローリエを加える。ふたをして煮立ったら弱火にし、1時間ほど煮込む。水適量で濃度を調節し、塩で味をととのえる。
5 器に盛り、パルミジャーノ レッジャーノをかけてイタリアンパセリを散らし、エクストラバージンオリーブ油をまわしかける。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年2月6日 放送より