「ほたるいかと菜の花のポン酢ジュレ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年4月22日放送

旬のほたるいかを相性のよい菜の花と合わせます。だし汁を加えたポン酢しょうゆをジュレにしてかければ、おしゃれな一品になります。(講師:Kanako先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
ほたるいか(ゆでたもの) 60g
菜の花 100g
ポン酢しょうゆ 大さじ3
だし汁、または水 大さじ3
粉ゼラチン 2g
●塩
作り方
1 だし汁に粉ゼラチンをふり入れて10分ほどふやかす。
2 1を電子レンジ(600W)に15秒ほどかけて粉ゼラチンを溶かし、ポン酢しょうゆと合わせ、冷蔵庫で冷やし固める。
3 ほたるいかの目、クチバシ、軟骨をとり除く。
4 鍋に湯を沸かして塩適量を入れ、菜の花は茎と穂先に切り分け、それぞれ好みの固さに30秒~1分ゆでる。冷水にとって水気をきり、食べやすい長さに切る。
5 器にほたるいかと菜の花を盛り合わせ、フォークでくずしたポン酢ジュレをかける。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年4月22日 放送より