「きのこ水餃子」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年10月11日放送

あんにきのこを混ぜて作る水餃子。きのこのうまみが口いっぱいに広がります。食べやすい帽子形に包みましょう。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング )
材料(20個分)
豚ひき肉 120g
舞茸 1パック(100g)
えのき茸 1袋(100g)
塩 小さじ1/2
白こしょう 少々
酒 小さじ2
しょうゆ、油、ごま油 各小さじ1
片栗粉 大さじ1
しょうがのみじん切り 1/2かけ分
長ねぎのみじん切り 大さじ2
チンゲンサイ 1株(100g)
餃子の皮 20枚
黒酢、しょうゆ 各適量
作り方
1 舞茸、えのき茸は根元を除いてざっくりとほぐす。
2 舞茸全量とえのき茸半量をオーブンペーパーに広げて電子レンジ(600W)に8分ほどかけて水分を飛ばす。粗熱がとれたら粗みじん切りにする。
3 ボウルにひき肉、塩、白こしょうを入れ、粘りが出て白っぽくなるまで練り混ぜる。酒、しょうゆ、片栗粉を加えてなじむまで混ぜ、油、ごま油を加えてなじませる。2のきのこ、しょうが、長ねぎをしっかりと混ぜ込み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
4 餃子の皮の中央に20等分にした3をのせ、皮の縁に水をぬって空気を抜くようにして半分に折って閉じる。端に水をつけ、両端を重ねてくっつける。
5 鍋に湯を沸かし、餃子、食べやすく切ったチンゲンサイ、残りのえのき茸を入れてゆでる。餃子が浮き上がってきてからさらに1分ほどゆでて、チンゲンサイ、えのき茸とともに引き上げ、水気をきって器に盛る。黒酢としょうゆを混ぜて添える。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年10月11日 放送より