「かきの柚子みぞれ煮」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年2月25日放送

たっぷりの大根おろしと柚子の風味がかきのおいしさを引き立てます。かきと舞茸を香ばしく焼いてから煮るのがおいしさのポイントです。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
かき(むき身・加熱用) 10個(200g)
(片栗粉適量)
大根 200g
舞茸 1パック(100g)
だし汁 1カップ
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
塩 小さじ1/2
柚子の絞り汁 小さじ1
三つ葉 適量
柚子の皮のせん切り 適量
●粗塩、油
作り方
1 大根は皮つきのまますりおろす。舞茸はざっくりとほぐす。三つ葉は2cm長さのざく切りにする。
2 かきは粗塩小さじ2をふり、手ですくうようにしてヒダの間の汚れをとり除き、水洗いして水気をしっかりとる。片栗粉をまぶし、余分な粉を落とす。
3 フライパンに油大さじ1と1/2を熱して舞茸とかきを入れ、両面に焼き色をつける。
4 鍋にだし汁、みりん、しょうゆ、塩、大根おろしを合わせてひと煮立ちさせる。3を入れてさっと煮て、柚子の絞り汁をまわし入れる。
5 器に盛り、三つ葉と柚子の皮をのせる。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年2月25日 放送より