「天津もやし」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年2月22日放送

シャキシャキとしたもやしに、かに玉をのせてあんをかけた天津もやし。卵液にマヨネーズを混ぜると、ふっくらとしたかに玉になります。(講師:きじまりゅうた先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
卵 4個
マヨネーズ 大さじ1
塩、こしょう 各少々
もやし 250g
かにかまぼこ 5本
あん
水 1カップ
片栗粉 小さじ2
鶏ガラスープの素、オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1
塩、こしょう 各少々
グリンピース(水煮) 適量
●油
作り方
1 ボウルにマヨネーズ、塩、こしょうを入れて、卵を割り入れてかき混ぜる。かにかまぼこを裂いて加え、卵液を作る。
2 あんの材料を混ぜ合わせる。
3 フライパンに油小さじ2を熱してもやしを炒め、少ししんなりしたら塩、こしょうをふって器に等分に盛る。
4 フライパンに油小さじ1を熱してしっかりと熱くなったら卵液の半量を流し入れ、大きくかき混ぜる。全体が半熟状に固まったら、3のもやしの上に盛る。残りも同様に作る。
5 フライパンに再度混ぜた2を入れて煮立たせてあんを作り、卵にかける。グリンピースを散らす。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年2月22日 放送より