「もっと早く知りたかった…」ボロボロこぼれるお菓子をキレイに食べられる方法とは!? マナーのプロが上品な食べ方を伝授

2024年4月12日(金)放送
「もっと早く知りたかった…」ボロボロこぼれるお菓子をキレイに食べられる方法とは!? マナーのプロが上品な食べ方を伝授

日常の中にある小さな疑問や悩みを解決する「チャント!調査隊」。中山真希調査員(以下、中山調査員)が視聴者から寄せられた疑問や悩みを解決します。今回は、「ボロボロとこぼれてしまうお菓子を上手に食べたい」という悩みを調査しました。

人前では食べられない!気を付けてもボロボロこぼれる三重の名物

CBCテレビ:画像『チャント!』

調査依頼をしたのは、三重県在住のほのママさん。三重県民にお馴染みのお菓子「ブランカ」の「ロンド・カシュカシュ」がキレイに食べられないと困っているそう。

見た目はマドレーヌかマフィンのよう。普段の食べ方を見せてもらうと、こぼれる前提でティッシュを準備しました。袋の封を開け、薄紙を外した時点で、さっそくボロボロとこぼれてしまいました。

(依頼者・ほのママさん)
「いつもこんな感じ。(姿勢も)猫背になって恥ずかしい」

何度食べてもボロボロとこぼしてしまう、ほのママさんを見かねて、半信半疑の中山調査員も食べてみると、こぼさずに食べることができませんでした。

飽きのこない、素朴な甘みが特徴の「ロンド・カシュカシュ」は、周りがサクサクしていて、口の中の水分が一気に取られるお菓子。こぼさないようにする改善方法として、ほのママさんが考案したのは、吸いながら食べること。しかし、吸い込むと喉にお菓子が直撃してむせるため、この技は使えませんでした。

戦前からずっと愛される味「ロンド・カシュカシュ」の誕生秘話

CBCテレビ:画像『チャント!』

中山調査員は、「ロンド・カシュカシュ」を製造する三重県・伊勢市の「ブランカ スイーツガーデン」へ。1日約3000個も焼き上げるという「ロンド・カシュカシュ」。丸いお菓子の上で、ナッツがかくれんぼしているように見えることから、フランス語の「ロンド(丸い)」、「カシュカシュ(かくれんぼ)」の単語を組み合わせて名付けられました。このお菓子について、店にいたお客さんや店員さんに尋ねました。

(女性客)
「こぼさないように食べようと思っても、落ちている」

お客さんも店舗スタッフも、こぼさず食べることができない「ロンド・カシュカシュ」。なぜこぼれてしまうのかを、ブランカ・石井隆久会長に尋ねました。

(ブランカ・石井隆久会長)
「戦前の話になりますが、ヨーロッパに行く貨客船の中で、お客さまに出す食事のデザートとして作ったお菓子を、(現代風に)再現した」

当時は、船内でも保存しやすいよう、固形の油を使い焼かれていたそう。その味を再現するため、粉の配合を生かしたり、バターを固形のまま練り込んだりと、現代風にアレンジして12年前から販売しています。こぼれにくさを配慮すると、お菓子の持ち味がなくなるため、改良は不可。石井会長もこぼさずに食べる方法があれば知りたいと、依頼するほどでした。

マナー講師直伝! もう落とさないお菓子をキレイに食べる必殺技とは?

CBCテレビ:画像『チャント!』

キレイに食べる方法を教えてくれるのは、「マナー美スク ドゥクレ」にてマナー講師を務める佐藤由佳先生です。相手を不快にさせず、上品に美しく食べるマナーを伝授してくれました。佐藤先生に「ロンド・カシュカシュ」を触ってもらうと…。

(マナー講師・佐藤由佳さん)
「ちょっとかたいですね。ボロボロしそうだなと感じた場合は、(袋から)出しません。ここの中で食べ進めていきます。薄紙を外す時にも(こぼれる)。この袋の中で一口大に、この状態で切っていきます」

袋の中で食べやすい大きさにしてから取り出すことで、机の上にボロボロとこぼすことなくキレイに食べ進められます。袋の中なら、ボロボロこぼれても大丈夫。最後まで食べ進めてもこぼれませんでした。この調査報告を、ほのママさんにも調査報告し、実食してもらいました。

(依頼者・ほのママさん)
「こぼれていない。猫背でもない。友人の家で出されても、自信をもって食べることができます」

無事に依頼が解決しました。

CBCテレビ「チャント!」4月12日放送より

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE