縦横50センチ!あの世界最小公園でこども2人が遊んでいた?

『CBCラジオ #プラス!』のアシスタント・山本衿奈は、先日静岡県までFC岐阜のアウェイ戦を観戦しに出かけました。アウェイ戦のもうひとつの楽しみは、訪れた土地を観光すること。その際、山本は静岡県長泉町にある「世界一小さな公園」を訪れたと、9月30日の放送で光山雄一朗アナウンサーに語りました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く小さいけど存在感がある
この「世界一小さな公園」は、ギネス世界記録に認定されており、縦横わずか50センチ。
光山「話で聞いていると公園なの?というようなサイズ感」
山本も実際に目にして「この中で遊ぶのはなかなか難しいかなってサイズ感」と振り返りました。
とはいえ、公園内には緑の植物や石のオブジェが設置され、公園としての仕様がしっかりと整えられています。
周辺は保育園や住宅が並び、落ち着いた住環境の中に位置しているとのこと。
山本は「見つけられるか不安だった」と話しますが、現地では全く迷うことなく、歩道沿いにしっかりとその姿を確認できたそうです。
光山もその写真を見て納得の様子。
光山「アスファルトの色とは別で、目立つようなレンガ調な感じに組み立てられているから、色として目がつきやすい感じがしますね」
山本も「しっかりとオーラというか、存在感はあるなという印象でした」と語りました。
こども2人で遊んでいた!?
山本が訪れた時には、小学生と幼稚園児の兄弟が遊んでいたそうです。
光山「いや無理でしょ。2人は無理でしょ」
実際には公園そのものよりも、その周囲の広い歩道や設置された木のオブジェ、ポールなどで走り回って遊んでいたようです。
光山「公園の周りを遊ぶ(笑)」
山本「公園の周りをランニング(笑)」
兄弟と一緒にいた母親にも話を聞いたところ、愛知県から旅行中に訪れたとのこと。
昼ごはんまでの時間で遊べる場所を探していたところ、この小さな公園を見つけたそうで、「まさかこんなに小さいとは」と驚いた様子だったと山本は語ります。
山本自身も、最初の感想は「ちっちゃ」。
しかし「異質な感じではなく、街に溶け込んでいる」と印象を話しました。
広い駐車場有り
訪問前に気になっていたのは、駐車場の有無。
しかし実際には、なんと41台が駐車可能な広々とした共用駐車場が整備されていたとのこと。
光山「公園の何倍ですか(笑)」
この駐車場は他の施設と共用とのことですが、山本は「たくさんの人に来てほしいという思いを感じた」と語りました。
ギネス記録にも認定された「世界一小さな公園」。
大人がそこで遊ぶのは難しいかもしれませんが、話のネタにはぴったりの観光スポットです。
静岡県を訪れた際には、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(ランチョンマット先輩)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。