CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

これは闇落ち?不二家「ブラックミルキー」を試してみた

これは闇落ち?不二家「ブラックミルキー」を試してみた

8月5日から不二家「ブラックミルキー」が発売されています。ソフトキャンディのロングセラー「ミルキー」と言えば「ママの味」のフレーズ、そしてミルクを連想する乳白色が特徴。ところがこの新商品は、その名の通り黒いミルキー。24日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍がこの新商品を河原崎辰也にプレゼンします。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

ペコちゃんが闇落ち?

「可愛いけれど可愛いだけじゃない商品」と清水。

河原崎「難しい商品ですね!意味わかんない」

今回清水が紹介するのは、不二家の「ブラックミルキー」。

河原崎「なんですか?呪いがかかっているんですか?(笑)」

おなじみ不二家のソフトキャンディ『ミルキー』。

河原崎「平和の象徴の」

清水「可愛らしいですよね。包み紙もポップな感じしますよね」

河原崎「母の味ですよね」

そんな愛らしいミルキーが、なんと黒く染まってしまったようです。

河原崎「俗に言う『闇落ち』ですか?」

清水「よう知ってますね、そんな言葉(笑)」

河原崎「だいたいブラックって付くものは、若干の闇を抱えながらも、ある世界を裏切ったりしながら、自分の気持ちに正直に生きていく主人公」

清水「ペコちゃんはそんな主人公じゃないですけど(笑)」

「裏・不二家の日」とは?

「ブラックミルキー」のパッケージは3種類あり、いずれもアメリカンでポップな装い。
トレードマークの「milky」ロゴは、まるでオセロのように、白が黒に反転しています。
そして清水いわく、8月22日は「裏・不二家の日」だそう。
 


河原崎「公式に不二家が言っているんですか?」

というのも、もともと2月28日は「フジヤ」と読めることから「不二家の日」とされています。

河原崎「秘密結社感が出てきましたね」

なので、数字を反対にした8月22日は「裏不二家の日」だそうです。

河原崎「裏のことなんだから秘密裏にやらないと」

清水「実は大々的にやっていて」

「裏不二家の日」にはブラックに彩られた洋菓子が期間限定で出ているそうです。

シュワッとした清涼感だけじゃない!

河原崎「これ、不二家の心臓だと思うんですよ。黒くしていいのか?」

ポップなパッケージに彩られた「ブラックミルキー」ですが、その味は夏らしい清涼感のあるコーラ味とのこと。



河原崎「ミルキーじゃなくなっている!」

開封すると、色は黒いものの、形はミルキーそのもの。口にした瞬間、にやける河原崎。

河原崎「入れた瞬間から、コーラです!」

清水「コーラなんですよ」

ただし、単純なコーラ味ではないようです。

清水「噛んでるとたまにミルク感、現れませんか?コクというか、まろやかさというか」

河原崎「シュワッとした清涼感だけじゃないね。コクなんだね、深みがあるよね。なんか初めての味ですよ」
 


今年75周年を迎える不二家のペコちゃん。

河原崎「(75周年ということは)新たな陰謀論が出てくるかも!」

清水「出てきません(笑)」

味もデザインも従来のイメージを大きく変えた「ブラックミルキー」、気になった方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP