チーズ濃度が大進化!カルビー「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」

9月8日、カルビーから人気ポテトチップス「ピザポテト」の派生商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」が期間限定で発売されました。9月21日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、チーズの量が2倍となったというこの新商品を、清水藍が河原崎辰也にプレゼンします。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く秋冬のトレンド
冒頭で「暑さもやわらぎ、近頃は秋の商品がいろいろ出ている」と清水。
そう言いながら紹介したのはカルビーの「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」。
河原崎「全然関係ない!秋、全然関係ない(笑)」
このツッコミに「秋冬のトレンド!」と清水。この秋、濃厚な味わいの商品が増えているとか。
清水「スナック業界はこれから濃厚チーズ系に行きます!」
1992年に発売が開始され、「唯一無二、罪な味」がキャッチコピーのカルビー『ピザポテト』。
今回、派生ブランドとして新登場したのが『クリスピーピザポテト』です。
清水「食べ比べたんですけど、全然違う!」
河原崎「本当にもう別人?」

パッケージも大きく変化。ホラー感を覚えるほどに多量のチーズが描かれています。
リサーチの末、開発に2年半
カルビーの開発スタッフは、『ピザポテト』のヘビーユーザーとライトユーザーに「魅力はどんなところですか?」と尋ねたそうです。
すると、ヘビーユーザーとライトユーザーともに「チーズがついているところ」との回答が圧倒的。
一方、ライトユーザーを中心に「ギザギザカットは食べ応えがあるが、少し重い」「目新しさが欲しい」との意見もあったとか。
これらの声を受け、2年半をかけて開発されたのが、「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」だそうです。

従来の「ピザポテト」と並べてみると、その違いがよくわかります。
河原崎「(チーズが)お好み焼きのマヨネーズみたいなかけ方になってますよ!」
清水「そうなんですよ!チーズの量が2倍になっています」
河原崎「全然違う!別人ですね」
カットの仕方も大きく変わっています。
本家を超える濃厚な味
まずは従来品から口に入れる河原崎。
清水「そもそも美味しいですよね、『ピザポテト』って」
続いて『クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ』を頬張る河原崎、割れる音の違いに気づいた模様。
河原崎「チーズのしっとり度合いまで感じるよ!」
清水「濃厚になってますよね」
チーズが溶け出す感が、他のスナック菓子にはなかなかないと続ける清水。
河原崎「美味しい!すごいよ」
河原崎「『ピザポテト』を超えるものはないと思ってたけど、まさか身内から超えるものが出てくるとは思わなかったよね」

開発スタッフによると「好評であれば、新しいものを考えていきたい」とのこと。
『クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ』は全国のコンビニエンスストアで期間限定で販売されています。気になった方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。