CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

完成度の高さに驚き!創業100年の老舗が『フレンチトースト クッキー』発売

完成度の高さに驚き!創業100年の老舗が『フレンチトースト クッキー』発売

3月25日から、ファミリーマートで『中島大祥堂 フレンチトーストクッキー』(税込170円)が先行発売されています。中島大祥堂は1912(大正元)年創業の老舗菓子店で、関西を拠点に店舗も展開しています。今回の新商品は卵黄の濃い味を使用したり、バニラを入れて調整するなど味の再現に手間をかけたスイーツとのこと。4月6日放送の『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍がこの商品を河原崎辰也にプレゼンします。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

本格フレンチトーストがクッキーに

今回の「ただ者ではないクッキーを持ってきた」と切り出す清水。

清水「『珍しい!こう来たか!』という…」

河原崎「『こんなん来るの?』ってとき、あるじゃないですか」

商品を河原崎に見せる清水。
 


清水「フレンチトーストはわかりますよね?河原崎さん」

河原崎「なんかこういう、鉄板で…甘めので浸して…」

珍しく、しどろもどろな様子の河原崎。

河原崎「こう見えて、フレンチトーストを食べたことはあるよ?けど、回数的には数えるくらいかな」

河原崎には「甘いパン」というざっくりした印象しかなかったようです。

清水「そもそもフレンチトーストって、どんなイメージですか?」

河原崎「朝ご飯っていうイメージ。卵で綴じてる。朝から甘いもん、食べないな!本当に馴染みがないよ」

創業100年の老舗が果敢に挑戦

中島大祥堂は1919年(大正元年)創業で100年を超す歴史のある菓子店です。

河原崎「(創業100年で)変わりたいと思わない。こうやって新しいことにチャレンジするのがすごいな、と。100年前に想像しなかったと思うんだよ」

見た目は食パン型で甘い香りが漂っています。クッキーかと思いきや、上にはカスタードが。

河原崎「カスタード?へぇ~」

本格的なフレンチトーストは、上にバーナーで炙ったカスタードアイスが乗っていると説明する清水。
この『フレンチトースト クッキー』は、そんな本格フレンチトーストを再現しているそう。

クッキーの上から実際にカスタードを絞り、フレンチトースト味のクッキー・カスタード・ブリュレの三層の味わいと食感を楽しめる一品です。

河原崎「手間かかってますね!」

何度も試作を重ねて味を調整

頬張りながら「なぜパンを感じるんですかね?美味しい」と不思議がる河原崎。

河原崎「これ(カスタード)が効いてるのかな?すごく繊細な甘さですね」

真ん中に進むにつれて、ブリュレされている箇所で香ばしさが感じられるようです。

河原崎「思ったほど甘ったるい感じがないね。すっきりしてる!食べ応えがあるんですよ。すごいね」

卵黄の濃い味を使用したり、バニラを入れて調整するなど、何度も試作を重ねて味の再現にこだわったそうです。
コーヒーや紅茶と一緒に召し上がると一層美味しいと清水。
 


『フレンチトースト クッキー』は全国のファミリーマートで先行販売されています。 
興味を持った方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP