高級ヘアケアで髪がバサバサに!意外な救世主は銭湯の40円トリートメント?
2月4日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』、この日のテーマは「落ち込みました」。リスナーAさんから寄せられた「高級トリートメントで髪がバサバサになった」というお悩みをきっかけに、高級ヘアケア商品の意外な落とし穴について、北野誠、松原タニシ、佐藤実絵子が議論を展開。最後は思いがけない"格安必勝アイテム"の情報も飛び出し、盛り上がりを見せました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く高いトリートメントで逆効果!?
外出先でトリートメントがなくなったことを思い出し、いつもとは違うお店に入ったというAさん。
普段使用している商品が見当たらない中、目に留まったのは魅力的なポップの商品。価格はいつも使っているものの1.5倍と迷う金額でしたが、「たまには贅沢してもいいかな」という気持ちで購入を決意したそうです。
「早速お風呂で使いました。次の日、髪の毛がバッサバサです。なんで?『あっ、これはたまたま。体調のせい』と思い、もう一度夜にトリートメントを使ったら、翌朝はもっとバッサバサに」(Aさん)
「せっかく高いものを買ったのに」と落ち込んでしまったといいます。
高級品が合わない謎
しかし、この経験は今回が初めてではなかったようです。
「以前、シャンプーをこっそり自分用に高いものを買った時も髪がバッサバサになりました。友達に勧められて少しお高い化粧品を買った時も、顔がバッキバキになりました。ひょっとして私、高級品が合わない体質なのでしょうか?安物がぴったりの女ってことなのでしょうか?」(Aさん)
「オーガニック系みたいな高いトリートメントって、意外とつるつるにならへんな、とかありますよね」と納得する松原に、「ああーノンシリコン系ね」と佐藤が同意します。
佐藤によると、シャンプーやリンスには、シリコンが入っているものと入っていないものがあり、一般的にシリコンが入っている方が髪はトゥルントゥルンになりやすいものの、「オーガニック系」は入っていないものが多いのだそう。
髪質で変わる商品選び
「ああ!それでわかった!」と急に声を上げる北野。
北野も「売れ行きナンバー2」のシャンプーとリンスを購入したところ、髪の毛がバサバサになった経験があり、それも「オーガニック系」だったというのです。
佐藤「エイジングケアの商品で、ふわっとさせるタイプだと、まとまらなくて逆にバサって感じるかも。髪質に合った製品を選ぶことが大切で、ぺっちゃんこになっちゃう人はそういうのがいいんですよ。逆にふわんとなる人は、むしろ落ち着く製品を買わないといけない」
髪質は人それぞれ。自分の髪質に合った商品選びが大切なようです。
松原の美髪の秘密?
ここで思わぬ展開が待っていました。
松原「Aさん、古い銭湯に売っている40円のトリートメントがめちゃくちゃええから!あれ、ほんまええねん!」
佐藤「何それ?どれそれ?」
古い銭湯でしか購入できない40円のトリートメントを買いだめしているという松原。まさかのアイテムが、松原のうるツヤ美髪の秘密だったようです。
Aさん、ぜひ試してみては?
66歳の意識高い系告白
「オーガニック系」のシャンプー・リンスで髪の毛がバサバサになってしまった経験を思い出していた北野は、佐藤の説明で納得がいったようです。
北野「『なんやろ?こんなに高いのに』って思ってました」
松原「地肌にはええんかもしれないですね」
北野「俺、“オーガニック”って付いたら、つい手を伸ばすタイプのヤツ」
佐藤「わははは!意識高い系女子!」
北野「俺、オーガニックに弱いねん。俺、すごいやろ。オーガニックに反応するから」
66歳にして、「オーガニック」という言葉に惹かれてしまうという北野。"意識高い系"の一面をのぞかせた瞬間でした。
(minto)