あま~い!!豊かな海で美味しく育った「加太の真鯛」を紹介。ボイメン田村侑久が和歌山県・和歌山市で発掘!
『ゴゴスマ』で各地のご当地グルメを紹介する毎週月曜日のコーナー「ボイメンの感動ごはん・発掘グルメ篇」。今回は、BOYS AND MENの田村侑久くんが和歌山県・和歌山市で発掘します。

田村くん:テーマカラー青色、田村侑久タムタムです。
今回は和歌山県・和歌山市にやってきました。
海や自然に恵まれて美味しいグルメが豊富みたいですよー!!
そんな和歌山市でレッツ発掘!

地元の女性からリサーチします。
地元の女性:加太という港町で真鯛の漁をしていて…
「加太の真鯛」とか有名だと思います。
「加太の真鯛」を調査するため、漁港の目の前にある『活魚料理 いなさ』さんへ。
田村くん:「加太の真鯛」っていうのはどんな特徴があるんですか?
お店の方:加太の海域に餌の種類が多いのでおいしいんです。
田村くん:いっぱい餌を食べて栄養満点なのが「加太の真鯛」の特徴、栄養満点だと甘味も増すんですね。
いつ頃から「加太の真鯛」は食べられているんですか?
お店の方:古くは弥生時代の釣り針が出土されていたりですね…。
田村くん:弥生時代の釣り針が見つかったんですか!?
お店の方:それくらい古くから町として続いているので、おそらく弥生時代くらいからだと思います。

お店の方:お待たせいたしました。「真鯛のお造り(1,760円)」です。
田村くん:お!すご~い!
これが「加太の真鯛」ですね!いや~もう光っています!
さっきまでビチビチ泳いでいましたからね。すご~い!おいしそう!
いただきたいと思います。

おいしー!噛めば噛むほど甘さが出てきますね!
歯ごたえもしっかりあって、めちゃめちゃおいしいです。

歯ごたえと甘みたっぷり!新鮮お造り「加太の真鯛」にボイメン田村侑久くんも大満足!
(2月21日(月)「ゴゴスマ」より)
タグ
番組紹介

毎週月~金曜のゴゴ1:55~放送。今日知っておきたいニュースや芸能情報など、「今話題になっていること」をわかりやすく伝えていく情報番組「ゴゴスマ」。生の情報にこだわり、当日の事件・事故、生中継、芸能速報などを生活者目線で、詳しくお伝えします。