滋賀の絶品グルメに舌鼓!きんし丼に「“おいC”通り越して“おいZ”」 グラビアアイドル・三田悠貴の軽トラ本州縦断の旅

全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』のコーナー『軽トラ女子 下道旅』では、軽トラックを所有するグラビアアイドル・三田悠貴が軽トラックに乗って本州を縦断。山口県から青森県を目指し、ご当地グルメを爆食いしながら、そこでしか見られない絶景を楽しみます。
三田の地元・岐阜県揖斐川町に隣接する滋賀県へ!

軽トラ旅7日目。京都・産寧坂(さんねいざか)の散策を満喫した三田は、再び軽トラで出発。車内では、家族の話になり…
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「パパが毎週『道との遭遇』を楽しみに見てくれていて、ダメ出しやよかったところをよく連絡してくる」
中でも、三田と父の2人が週に一度、家族分の車7台をすべて洗車している話に「週1はハッタリだね」指摘されたよう。
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「ハッタリの意味が分からんくて、調べたら“ウソ”とかそういう意味で。ウソではないんだけどな…。月に2回ぐらいは洗車しとったもん、本当に」

そんな話をしているうちに、滋賀県大津市に突入!
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「滋賀は、岐阜に住んどった時によく下道で遊びに行っていた。竜王のアウトレットとか」

滋賀県は、三田の地元・岐阜県揖斐川町の隣ということもあり、よく遊びに行っていたと言う三田。名物のご当地グルメを探していると、「うなぎと玉子」と書かれた看板を発見!「滋賀の名物かな」と立ち寄ってみることに。
「“おいC”通り越して“おいZ”」 絶品「きんし丼」に感激!

訪れたのは、老舗のうなぎ料理店「逢坂山かねよ 本店」。三田はお店の名物「上きんし丼」(3520円)を注文。どんぶりが運ばれてきて、フタを取ると…
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「でっか!どでかい玉子焼き!」

極上のうなぎの上にはなんと、まるで厚焼き玉子のよう特大サイズの玉子焼きが!もともとは、うなぎと錦糸玉子をのせていた「きんし丼」。お客さんの要望で玉子を切らずに出すようになり、そのまま定着したのだとか。
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「おいしい!うなぎと玉子って、めっちゃ合うね。甘い玉子というより、だし巻き玉子みたい。でも、めっちゃ層が薄い。うなぎのタレは甘いイメージがあるんだけど、これは醤油に近いような、パンチが効いた味がする」
三田は「きんし丼」が気に入ったようで、大満足の様子。

(グラビアアイドル・三田悠貴)
「“おいC”通り越して“おいZ”!玉子とうなぎの相性がマジで良すぎ。めちゃめちゃおいしかったです!」

最後には、うなぎのイラストが描かれたフォトスポットや顔出しパネルで記念撮影。スタッフ総出で見送ってもらい、「あははっ、めちゃめちゃ主人公になっちゃった」と嬉しそうにお店をあとにします。
軽トラでしばらくドライブを楽しんだあとは、有料道路の「比叡山ドライブウェイ」へ。

(グラビアアイドル・三田悠貴)
「すごーい!琵琶湖が一望できる!クネクネした道が続いていて、右も左も緑ばっかやし、気持ちいいに」
滋賀の東西を結ぶ「琵琶湖大橋」には、「おっきい橋!これが琵琶湖大橋かぁ」と感激する三田。琵琶湖を爽快に走り抜けます。
ドライブを楽しんでいるうちにすっかり暗くなり、三田は宿へ向かうことに。現在、滋賀県守山市。果たして、次は一体どんな旅になるのか…?
CBCテレビ「道との遭遇」2025年7月22日(火)午後11時56分放送より ※記事の情報は放送日時点のものです
番組紹介
