デララバが「伊勢神宮周辺グルメ」を調査!最新人気ランキングで1位に輝いたのは?

“一番好きな伊勢神宮周辺グルメ”を100人に独自調査した最新人気ランキングを発表!「伊勢神宮」周辺で食べられる100種類以上のグルメで一番人気は!?
第5位

「ひもの」!海の幸が豊富な伊勢の名産品!素材本来の味がギュッと凝縮されています。お客さんからは「熟成されているうまみ。味が深まっていて、刺身とは違うおいしさ」「日持ちするし、奥さんが喜ぶ」などといった声がありました。
第4位

「コロッケ」!食べ歩きの定番の人気グルメです。伊勢神宮周辺にはコロッケ販売店が10店舗以上あるそう。お客さんからは「毎回買っている」「地元に住んでいるけれど買いに来る」との声がありました。
第3位

「てこねずし」!酢飯の上にタレに漬けたカツオやマグロをのせた寿司で、伊勢志摩の郷土料理。お客さんからは「タレに漬けてあるのが、おいしい」「漬けがのった丼をイメージしたら、普通に酢飯でお寿司」「のりと一緒に巻いて食べるとおいしかった」との声がありました。
第2位

「伊勢うどん」!太くてやわらかい麺に醤油ベースのタレを絡めて食べる独特のフワフワ食感のうどん!お客さんからは「豆腐みたいにフワフワしている」「麺が非常にモチモチで誰でも食べやすい」との声。やわらかい理由は、江戸時代に伊勢神宮まで長旅をしてきた参拝客の胃腸に優しいうどんを振舞ったのが始まりとのこと。
第1位

「赤福餅」!伊勢神宮周辺グルメの王道。お客さんからは「中部地方の人は全員好きだと思います」「甘すぎず、あっさりしていて好き」との声がありました。「お土産でもらうと一番うれしい!」と太田さんもお気に入りです。
皆さんも、気になるメニューを堪能してみてはいかがでしょうか?
番組紹介

東海地方の皆が知っているつもりである「ド定番」のスポット・話題・人などの知られざるポイントを太田光が独自の目線で徹底深掘り!深い情報を知り尽くしたマニアたちと共に知られざる魅力と驚きの事実を徹底取材で掘り起こしていく地元が大好きになる1時間!毎週水曜午後7:00~放送。