駅直結の新店が話題に!?アメリカの“パンケーキ専門店”が東海初上陸 鮨名店が監修する“まぐろ丼”も

「暑くて外に出たくない」という気分の時でも、駅地下と直結している場所なら、外に出なくても涼しい地下通路を通って気軽にお出かけができます。そこで、名古屋駅・栄駅の地下通路と直結している話題の新店をご紹介します!
東海初上陸!アメリカで大人気のパンケーキ専門店「オリジナルパンケーキハウス」

アメリカで大人気の老舗パンケーキ専門店「オリジナルパンケーキハウス」が、地下鉄栄駅と直結する「ラシック」にオープン!全米で150店舗以上を展開する本場のパンケーキが、東海エリアに初上陸しました。

看板メニューは、アメリカの定番パンケーキ「ダッチベイビー」(1,650円)。外はカリッと、中はふわふわでもちもちのパンケーキに、スタッフが目の前でホイップバターを塗り、レモンをしぼって粉糖をかけ仕上げてくれます。
他にも、創業当初と変わらない製法で作る薄い生地の「バターミルクパンケーキ(プレーン)」(1,111円)や、日本オリジナルの「ふわふわパンケーキ(チョコバナナ)」(1,738円)など、メニューはなんと20種類以上!

中には、スパイシーなソーセージを定番のパンケーキで巻いた変わり種メニュー「毛布でくるんだ3匹のこぶた」(1,485円)も。バターの塩味とメープルシロップの甘みが、肉の旨みを引き立たせます。
オリジナルパンケーキハウス 名古屋ラシック店
住所:名古屋市中区栄3-6-1 ラシック7階
電話:052-265-9488
抹茶を使った斬新バーガー!日本茶カフェの新ブランド「feu」

栄・中日ビルにある日本茶カフェ「YATAGARASU(ヤタガラス)」から、新ブランドのハンバーガー専門店「feu(フー)」が誕生!地下鉄栄駅と直結する「マルエイガレリア」にオープンしました。

一番人気は、「タルタルバーガー」(1,580円)。和牛100%のジューシーなパティに、紫キャベツのラぺをのせることで食感のアクセントに。自家製のタルタルソースには食感の良いピクルスが入っており、甘みとさわやかな香りが特徴のハーブを入れることで後味はさっぱり。

さらに、日本茶専門店ならではの「抹茶バターバーガー」(1,580円)も。京都・和束町の抹茶を使用したオリジナル抹茶バターがたっぷり!抹茶の上品なほろ苦さと、お肉との相性は抜群です。
feu (フー)
住所:名古屋市中区栄3-3-1 マルエイガレリア1階
電話:052-253-7593
銀座の鮨名店が監修!まぐろ丼専門店「まぐろとシャリ」

銀座の鮨名店「はっこく」の大将が監修するまぐろ丼専門店「まぐろとシャリ」が、名古屋駅直結の「大名古屋ビルヂング」にオープン!「はっこく」のクオリティはそのままに、名古屋で名店の味を気軽に楽しむことができます。

ポイントは“赤酢”のシャリ!上質な酒粕を使い、熟成にこだわった“はっこくオリジナル”の赤酢を使用。コクのある味わいで、ネタの旨みを引き上げます。

また、目利きのプロが安定的かつお値打ちに仕入れる上質なマグロを提供。キハダマグロ・本マグロ大トロ・本マグロ中トロ・ネギトロがのった「まぐシャリ丼(上)」(2,600円)は、食べ比べができる逸品です。
丼についてくる海苔の上に、シャリ・ネギトロ・卓上にあるたくあんをのせて“トロたく”を作ることも。さらに、名古屋店限定として鰹と昆布でとった出汁をかけて“だしまぶし”にして楽しむこともできます。

他に、本マグロ大トロ・本マグロ中トロ・本マグロ赤身・本マグロブツ切り・キハダマグロ・ネギトロ・いくら・黄卵がのった「贅沢まぐシャリ丼」(5.900円)は食べる価値あり!
まぐろとシャリ
住所:名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング地下1階
電話:052-414-7778
あんこが自慢!どら焼きが看板メニュー「京らく製あん所」

名古屋駅直結のジェイアール名古屋タカシマヤに、“あんこ”に特化した和菓子店「京らく製あん所」がオープン!

もともとはあんこのメーカーで、銅釜の直火炊きによりまろやかで風味豊かなあんこが自慢。大きな白玉が入った「白玉しるこ紫紗」(432円)や、あんこをクッキー生地で包んだ焼き菓子「あんビスキュイ」(303円)などを販売しています。

一番人気は、看板メニューのどら焼き。中でも、チェダーチーズが入った「バタークリーム虎嘯(こしょう)」(1個378円)はオススメ。パンケーキのような柔らかい生地にぜんざいのような粒あん、チェダーチーズを加えた濃厚なバタークリームのマリアージュがたまりません。
自慢のあんこを西尾の抹茶が香るカステラでサンドした限定商品「シベリア虎嘯 西尾抹茶」(1個432円)もオススメです。
京らく製あん所
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階
和と洋が融合!世界最高峰のショコラティエが手掛ける「北鎌倉門前カルヴァ」

世界最高峰のショコラティエ・田中シェフのお店「カルヴァ」 から、新ブランドが誕生!名古屋駅直結のジェイアール名古屋タカシマヤに、和と洋が融合した「北鎌倉門前カルヴァ」がこの夏オープンしました。この新ブランドは、全国でここだけ!

あんこにガナッシュや求肥を合わせた限定商品「もち羊羹ショコラ」(3個入り994円/各日50箱限り、1人2箱まで)など、あんこを使ったお菓子が盛りだくさん!
また、大人気の「羊羹ショコラ」(1個2,700円)から、食べきりサイズの「舟形羊羹ショコラ」(1個270円)がジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品として新登場!カカオの風味からあんこの味わいに変化していく、和と洋のハーモニーが楽しめます。
北鎌倉門前カルヴァ
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階
CBCテレビ『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』 2025年8月16日(土)放送より ※記事の情報は放送日時点のものです。