長時間のデスクワークは要注意!首の痛み・シワ大改善!

2020年4月19日(日)放送 【第402回】
長時間のデスクワークは要注意!首の痛み・シワ大改善!

サマリーSummary

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:北村大也、是枝伸子
身体に不調が現れた時、多くの人が頼るのが「インターネット検索」。しかし、ネット上には嘘か本当か分からない情報もあります。そこで今回は、多くの人が検索している「首」に関する健康のお悩みを徹底リサーチ。首の痛みや首のシワ・たるみ改善法をご紹介します。

首の痛みを引き起こす病気

首の痛みを引き起こす病気は、筋肉のコリなど整形外科系の疾患以外に、内科系や耳鼻科系の病気などさまざま。なかには、狭心症や心筋梗塞などの危険な病気のサインとして首に痛みが生じる場合もあります。

~危険な病気のサイン「放散痛」~
放散痛とは、狭心症や心筋梗塞の症状が首や肩・背中などの痛みとして現れるもの。心臓は痛みを感じる神経が少ないため、心臓の痛みを脳がその周囲の痛みとして認識するためだと考えられています。

首の痛みの原因を見分けるポイント

・首の前側の痛み
首の前側には、免疫機能を司るリンパ節などが多く集まっています。そのため、首の前側に痛みがある場合は整形外科系の疾患だけでなく、耳下腺炎、顎下線炎、リンパ節炎など内科系・耳鼻科系疾患の可能性もあります。特に発熱や腫れがある場合は、注意が必要です。

・首の後ろ側の痛み
首の後ろ側の痛みは、筋肉のコリや関節、靭帯が影響しているケースが多いため、整形外科系の疾患の可能性があります。

しびれを伴う首の痛み

首の痛みにしびれを伴う時は、その持続時間やしびれ具合をチェックしましょう。しびれの持続時間が短い場合は、長時間のデスクワークなどによって、首・肩・腕の筋肉が硬直し、指先のしびれにつながっている可能性があります。一方、しびれが何日も続いたり、細かい作業ができなくなったりするような場合は要注意。ヘルニアや頚椎の変形などによる神経症状の可能性もあるので、早めに整形外科医に相談しましょう。

~手や足にしびれが生じる「頚椎椎間板ヘルニア」~
加齢などが原因で椎間板の中の髄核が飛び出た状態。飛び出た髄核が神経などを刺激すると手や足にしびれや痛みが生じます。

頭痛を伴う首の痛み

首の痛みに加えて、頭が全体的に痛くなる場合は「緊張性頭痛」の可能性があります。原因は、長時間の猫背姿勢。首まわりの筋肉のコリや緊張が影響して頭痛を引き起こします。また、くも膜下出血の場合は、今まで経験したことのないほどの激しい頭痛がします。

首のコリや緊張に!自宅でできるおすすめエクササイズ

筋肉のコリや緊張を改善するには、ウォーキングなどの有酸素運動やエクササイズがおすすめです。自宅でできるおすすめエクササイズをご紹介します。

<首のコリ・緊張を改善!自宅でできるエクササイズ>
▼腕を90度に曲げて後ろに引き3秒キープ
▼腕を左右に開いて3秒キープ
<ポイント>肩甲骨を引き寄せるよう意識しましょう。
▼首を前後左右 それぞれ3秒ほど傾ける
首まわりがこった時などに3回繰り返して行いましょう。

首のシワ・たるみ撃退法

多くの女性が首の悩みでインターネット検索をしているのが、首のシワやたるみの改善方法。若々しくて美しい首を手に入れるには、鼻下から鎖骨までの間の部分「クイーンライン」の筋肉を鍛える事が大切です。首のシワ・たるみ改善につながるおすすめエクササイズを3つご紹介します。

<首のストレッチ>
胸鎖乳突筋や斜角筋という筋肉が伸ばされ、首のシワの改善につながります。
▼腰に腕を回す
▼斜めに首を倒し ゆっくりと前後に動かす
▼毎日左右10回行う

<舌出しエクササイズ>
続ける事であご周りの筋肉が鍛えられ、シワやたるみの改善につながります。
▼両手を前に出し手を合わせる
▼舌を3秒かけて前に出し 3秒かけてゆっくり戻す
<ポイント>舌の真下の筋肉を動かすように意識しましょう。
▼毎日10回行う

<モダイオラスマッサージ>
モダイオラスとは口角の近くにある顔の筋肉が集まっている部分の事。顔の筋肉を刺激する事によって、顔全体のたるみ改善につながります。
▼モダイオラスを指ではさみ、1分間ぐるぐる回してマッサージする

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE