CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

夏こそ食べたい!「@FROZEN」店員が本気で推す全国ご当地アイス3選

夏こそ食べたい!「@FROZEN」店員が本気で推す全国ご当地アイス3選
CBCテレビ「チャント!」

日に日に暑さが増し、いよいよ夏本番。そんな季節に恋しくなるのが、暑さを吹き飛ばす、ひんやりスイーツです。
名古屋市南区の「イオン新瑞橋」内に、2024年にオープンした「@FROZEN イオン新瑞橋店」では、ご当地別に様々な冷凍食品を取り扱っています。約1500種類の中から、店員さんおすすめの夏にぴったりなひんやりスイーツを調査しました!

関連リンク

【動画】牛乳嫌いもトリコになる!?鳥取のソウルフード「白バラ牛乳ソフト」はこちら【1分59秒~】

鳥取県の白バラ牛乳をふんだんに使用!濃厚だけど爽やかな「白バラ牛乳ソフト」

CBCテレビ『チャント!』

まず紹介するのは、中国・四国地方のご当地スイーツとして人気の「白バラ牛乳ソフト」。鳥取県が誇る高品質な牛乳「白バラ牛乳」をたっぷり使ったソフトクリームです。

白バラ牛乳は、標高1700メートルを誇る大山(だいせん)のふもとで放牧された牛から搾ったミルク。栄養満点の牧草を食べて育ち、厳しい審査をクリアした、コクのある甘みが特徴の牛乳です。
このソフトクリームには、そんな白バラ牛乳が20%も贅沢に使用されています。

(白バラ牛乳ソフトを愛用・加藤光希さん)
「正直、牛乳がそこまで好きじゃないんですが、これは2本目も食べられるくらいおいしかった。濃厚だけど後味爽やかで、何本でもいける!鳥取県のソウルフード」

「@FROZEN イオン新瑞橋店」では、「白バラ牛乳ソフト」の以外にも全国各地のご当地ソフトクリームがそろいます。北海道メロン果汁入りのフルーティな「北海道メロンソフト」や、富山県の「立山高原ソフト」など、各地を代表するソフトクリームが販売されています。

子どもも大好き!チョコ&バニラの定番アイス「おとぼけくんマルチ」

CBCテレビ『チャント!』

2つ目は、九州・沖縄エリアからのオススメひんやりスイーツ。店員さんイチオシは、福岡県の老舗アイスメーカー「丸永製菓」が手がけるロングセラーアイス「おとぼけくんマルチ」です。
1979年に発売されて以来、長年にわたって愛され続けているこちらのアイスは、バニラとチョコの二層仕立て。子どもから大人まで幅広く人気を集めています。

CBCテレビ『チャント!』

(おとぼけくんマルチを愛用・曽根凌馬さん)
「氷を感じられる。(かき氷ではないが)氷片でかき氷のような食感!」

さらにオススメのアレンジがあるそうで…。

(おとぼけくんマルチを愛用・曽根凌馬さん)
「少し溶かして、チョコとバニラを混ぜて食べてもおいしい」

冷たいものが得意じゃない人にも嬉しい、やさしい口当たりです。

老舗の味がひんやりスイーツに!長崎「カステラアイス」は朝食にも◎

CBCテレビ『チャント!』

3つ目も、九州・沖縄地方から。長崎名物のカステラを使ったご当地アイス「長崎カステラアイス」。
創業80年以上を誇るカステラの老舗「ニューヨーク堂」が手がけています。一つひとつ丁寧に手焼きしたカステラで、アイスクリームを贅沢にサンド。全国ご当地アイスグランプリで金賞を受賞した実力派アイスでもあります。

(長崎カステラアイスを愛用・鈴木智士さん)
「家には常に2~3個ストック。アイスなのに生食感!菓子パン感覚で朝食にもピッタリ」

フワッとした厚みのあるカステラ生地に、ザラメのシャリっとした食感、さらに甘さ控えめのアイスが絶妙にマッチ!バニラや抹茶、コーヒーなど、フレーバーも豊富です。

夏の冷凍庫にストックしておきたい、店員さんも太鼓判を押すスイーツの数々を、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

CBCテレビ「チャント!」2025年6月30日放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP