猛暑で余計に爆発?夫や妻にイライラ

『つボイノリオの聞けば聞くほど』(CBCラジオ)で不定期に放送されているコーナーが、「ムカつく相方」。夫や妻への不満が犬も食わない夫婦ゲンカへと発展してしまう前に、番組宛てにおたよりを出して読まれることでイライラを解消しようという、家庭平和を促進するコーナーです。パーソナリティのつボイノリオと小高直子アナウンサーがおたよりを紹介していますが、7月15日の放送でも熱暑に負けず劣らず(!?)の熱いおたよりが届きました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く身内はええんかい!
他人に気を遣うのは良いことではあるのですが、身内には気を遣わないとなると、ちょっとモヤっとすることがあります。
「私の旦那は、結婚以来家庭のことは何ひとつやらず、仕事しかしてきませんでした。
その努力が実り、同期の中ではかなり出世できましたが、定年退職となってポジションが変わることとなり、そのため、取引先への退職のご報告とお礼の手紙を出します。
他の方々は秘書が宛名書きをするのに、ウチの旦那は『自分の秘書に頼むのは申し訳ない』と言って、私に『書いて』と言ってきました。しかも『手書きでやってほしい』と言われました。
他にも『銀行に行ってきて!』、『手土産買ってきて!』『礼服準備して!』『役所に行って書類もらってきて!』などなど、さまざまな用事を言いつけてきます。
あのさあ、私、あなたの秘書でも部下でもないんだけど、配偶者だけど暇じゃないんだよ!義母も同居してるし」(Aさん)
ここで小高は「会社の仕事をなんで家庭に持って来るんよ」と激怒!
そして「奥さんが給料を取ればいい」とイライラの解消法を提示した小高。
「ポジションが変わって、もし給料も仕事も今より少なくなるのであれば、これから徐々に家事を手伝ってもらえばいい」と続けました。
ふだんは食べるくせに
次はこの1週間、特に夫にイライラしているという方からのおたよりです。何があったのでしょうか?
「先週から旦那がいろいろうるさくて、ムカついています。
1週間前の弁当に、はんぺんの中に明太子ソースが入ったおかずを焼いて入れたら、『健康診断前にこんなの入れるな!』と言われ、今日は今日で朝から準備をしていたら、『夕飯はカレーか、健康診断前なのになあ。俺違うの食べるわ』と言っていました(怒)。
健康診断前になって急にごはんの量をはかりで量ったりして、私としてはそんなこと今さらやって数値がどうなるんや!バカじゃないの!と言いたいです。
健康診断が終わったら、いつものとおりに戻るんですよ。それならずっとカレー食べるな!揚げ物食べるな!と言いたいですよ。
その前に、土日家でゴロゴロしないでもっとマメに家事を手伝えよ!
そしたらいっぱい身体を動かして、いい運動になるし。どう思います?直ちゃん」(Bさん)
旦那が悪いという話のはずが…
ここで先程と同じように、小高が世の夫に対して怒りをぶつけるかと思いきや……。
小高「その報が健康診断前の運動としては、いいかもしれないけどね。ちょっと直前になって焦っていろいろやりたくなる気持ちはわかる。健康診断の日に体重測るなあと思うから、薄いペラペラの(服など)に。
ジーンズなんて絶対履いて行かないとか、そういうこともやるので気持ちもわかる」
ただし「それを奥さんにぶつけるのは良くない。他に言い方があるだろう」という話でまとまりました。
(岡本)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。