CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

三重・四日市市で“別格”と評判!?地元民が絶賛するとんてきとは?津市のふわふわコッペパンも調査!

三重・四日市市で“別格”と評判!?地元民が絶賛するとんてきとは?津市のふわふわコッペパンも調査!
CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

その町以外ではあまり知られていないけど…地元の人はみんな知っている!その町で生まれ、根づく“愛されフード”を加藤愛アナウンサーが全力で調査します。今回は、三重県四日市市『隆座のとんてき』と三重県津市『わしの津こっぺ』です。

関連リンク

【動画】おやつ系代表!店名を背負った「わしの津こっぺ」の気になる具材はこちら【7分24秒~】

やわらかさの秘密とは?とんかつ店ならではの絶品とんてき

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

食べなきゃ損する“愛されフード”を求めて、三重県四日市市へ。街で聞いた情報によると「四日市といえばとんてき」とのこと。

1999年創業の「隆座(たかくら)」は、お昼時にはいつも満席の人気店。みなさんのお目当ては、もちろんとんてき!

(男性客)
「とんてきです。めちゃくちゃうまいです」

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

「四日市の中でもここは別格」というファンも多い「隆座」のとんてき。運ばれてきた『とんてきのシングル』を見ると、山盛りキャベツの壁にとんてきがそそり立っています!まずキャベツからいただくと、ふわふわな食感でおいしさが際立ちます。

そして、お待ちかねのとんてきを一口。

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

(加藤愛アナウンサー)
「やわらかくてジューシー!甘さとうま味がすごい!タレの味はしっかりしているけど、豚とキャベツが引き立つような味」

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

実は「隆座」のメインは『とんてき』ではなく『とんかつ』。一般的なとんてきはしっかりした肉質の肩ロースを使いますが、「隆座」ではとんかつのために仕入れたロース肉の少し脂の多い部分を『とんてき』として提供しており、やわらかい肉質が魅力です。ほどよく脂肪分があるため、フライパンに油は引かず、肉から出る脂のみで焼き上げます。

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

そして、最高級と称される青森県田子産のニンニクと焼き上げた豚肉をつぎ足しで作る特製ソースに漬けこみます。豚肉の脂が加わってうま味が深まったソースを肉とキャベツにたっぷりとかけた、まさにこだわりの一品です!

“とんかつ愛”が生んだメイン料理へのこだわり

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

ここまでこだわったとんてきですが、あくまでとんかつ店。メインのとんかつは、ロースの中でも特にやわらかく脂の少ない部分のみを使い、細かめに仕上げた生パン粉をつけます。

そしてこだわりの揚げ油は「ラード」。豚肉のうま味を衣にまとい、きれいなピンク色に揚げます。

(加藤愛アナウンサー)
「衣がサクサク!お肉がやわらかくて甘くて最高です!」

もともとハンバーグやカレーなどがそろう洋食店からスタートした「隆座」ですが、約2年前にメニューを一新し、とんかつ、ヒレカツ、とんてきだけに絞りました。

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

(店主・大河内 隆さん)
「私がとんかつが好きだった。何を残すかとなった時に、やっぱりとんかつをやりたいと思って、とんかつをメインにした。ただ、四日市なのでやっぱりとんてきも」

料理人としての腕を豚肉料理にかけたプライド!四日市の“愛されフード”は、とんかつ店だからこその“最高のとんてき”でした。

おかず系からおやつ系まで!種類豊富なコッペパン

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

続いて向かったのは、三重県津市にある「わしの津こっぺ」。テイクアウトのお店ですが、店内にはお客さんがいっぱい!

(女性客)
「今日は7個買いました。オススメ…全部おいしい」

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

みなさんが大絶賛するコッペパン。種類も豊富で30数種類のメニューがあります。朝から焼き上げるふわふわのパンに、注文を受けてから具材を挟み完成させるコッペパン。中でも人気なのは『津こっぺ』と『学食ランチ』です。

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

まずはおかず系代表の『学食ランチ』。具材はコロッケ、焼きそば、目玉焼きとボリュームたっぷり!

(店主・前川 欣一郎さん)
「学生食堂のランチをイメージして作りました」

(加藤愛アナウンサー)
「おいしい!コッペパンがフワフワで、コロッケのサクサクがいきる!高校生のおなかを満たせそうですね」

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

続いては、おやつ系代表!店名を背負った『わしの津こっぺ』。

(店主・前川 欣一郎さん)
「私が大好きなこしあんとお餅ときなこをはさみました」

もともと高校の教師だった店主の前川さん。9年前に退職し、定年後は奥さんと一緒に空き家になっていた実家をリノベーションして、第二の人生でコッペパンの店をはじめました。

(前川 薫さん)
「人が集まってくれるコミュニティーを作りたくて。人が集まる場所にはやっぱりおいしいものが必要だと思った」

CBCテレビ『チャント!』食べなきゃ損する!愛されフード

おいしいものを探し求め、行き着いたのがコッペパン。夫婦でゼロからパン作りも学びました。2人が焼くコッペパンはふわふわ食感で大好評!お店はおいしいコッペパンを求めてやってくるお客さんで賑わい、たくさんの人が集まる場所になりました。

(店主・前川欣一郎さん)
「人と人のつながりに人生尽きると思っています」

近くに来たらふらっと立ち寄りたくなる「わしの津こっぺ」。どこか懐かしい気持ちになる“愛されフード”でした。

とんかつ好きの店主が作るとんてきも、元教師の店主が人とのつながりを大切に営むコッペパンのお店も、ボリューム満点で食べなきゃ損のおいしさです!

CBCテレビ「チャント!」2025年9月29日放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP