「お好み焼き3種」の作り方【キユーピー3分クッキング】

2024年5月11日(土)放送
「お好み焼き3種」の作り方【キユーピー3分クッキング】 CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

ホットプレートで3種類のお好み焼きを作ります。生地に長芋のすりおろしとキャベツを混ぜることでふんわりと焼き上がります。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )

材料(2人分)

生地
 長芋 300g
 だし汁 1/2カップ
 卵 2個
 小麦粉 120g
 キャベツ 250g
長ねぎ 1/2本
するめいか(処理済み) 100g
ウインナーソーセージ 2本
プロセスチーズ 50g
北海道コーン(ホール)<サラダクラブ> 1袋(50g)
豚バラ肉(薄切り) 50g
白菜キムチ 60g
お好み焼きソース、マヨネーズ、トマトケチャップ、しょうゆ、
紅しょうが、青のり粉、削りがつお(好みで) 各適量
●油

作り方

1 長芋は皮をむいてすりおろす。キャベツは3cm長さの細切りにする。

2 ボウルに長芋、だし汁、卵を入れて泡立て器などでよく混ぜる。小麦粉を加えてさらによく混ぜ、キャベツも加えて混ぜ、生地を作る。

3 長ねぎは小口切りにし、いかは食べやすい大きさに切る。ソーセージは斜め薄切りにし、プロセスチーズは5mm角に切る。

4 ホットプレートを熱して油少々をペーパータオルでぬる。

5 ボウルに生地の1/3量、長ねぎの半量、いかを入れて混ぜ、ホットプレートに丸く広げる。

6 ボウルに生地の1/3量、ソーセージ、プロセスチーズ、コーンを入れて混ぜ、ホットプレートに丸く広げる。

7 残りの生地に長ねぎの残り、白菜キムチを入れて混ぜ、ホットプレートに丸く広げ、豚肉をのせる。

8 それぞれ焼き色がついたら返し、色よく焼いて火を通す。

9 お好み焼きソース、マヨネーズ、ケチャップ、しょうゆを好みでかけ、紅しょうが、青のり粉、削りがつおを好みでのせて食べる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2024年5月11日 放送より

オススメ関連コンテンツ

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE