CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「あじとアボカドの春巻き」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「あじとアボカドの春巻き」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

具を生のまま包んで揚げる、食材のよさを生かした春巻き。揚げることであじはふわっと、アボカドはとろっと仕上がります。(講師:きじまりゅうた先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

あじとアボカドの春巻き(2025年7月18日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

あじ(頭、腹ワタ、ゼイゴを除いたもの) 2~3尾(300g)
アボカド (大)1個(250g)
青じそ 6枚
春巻きの皮 6枚
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
小麦粉 大さじ1(同量の水で溶く)
柚子こしょう 適量
●油

作り方

1 あじは上身の腹側を手前にして中骨に沿って包丁を入れて身をはずし、返して背側を手前にして中骨に沿って包丁を入れて身をはずし三枚おろしにする。腹骨をそぎ落とし、皮をはがし、小骨は両脇から切ってとり除く。中骨、腹骨、小骨は骨せんべい用にとりおく。あじは長さを等分に切って12切れにする。

2 アボカドは半分に切って種と皮を除き、12等分の薄切りにする。青じそは半分に切る。

3 春巻きの皮の角を手前にしておく。中心より手前に青じそ1枚分、アボカド2切れ、あじ2切れを横長におき、塩、こしょうをふる。手前からひと巻きし、両端の皮を内側に折りたたんでくるくると巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉をぬって閉じる。同様に6本作る。

4 鍋に油を3cm深さに入れて150℃に熱し、春巻きを並べる。3分ほどして底面がきつね色になったら返し、さらにカリッとするまで3分ほど揚げて火を通す。

5 油をきって器に盛り、柚子こしょうを添える。

骨せんべいの作り方

1 あじの中骨・腹骨・小骨は片栗粉を薄くまぶし低温で10~12分じっくりと揚げて塩をふる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年7月18日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP