ザクザクではなくサクッふわ!バター香る18層のクロワッサンとは?名古屋のパン店ランキング第6位~第1位
爆笑問題・太田光と石井亮次アナウンサーが、東海地方の定番を深掘りするバラエティ『太田×石井のデララバ』!今回は、名古屋のパン店主146人に禁断のアンケート!「本当においしい名古屋のパン店ベスト10」を発表します。
夫婦で生んだ“サクッふわ”クロワッサン

「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第6位は、東区の「ブーランジュリー アヴェック」。地下鉄車道駅1番出口から徒歩で約7分。2024年8月に愛知・一宮市から移転してきたお店です。
とうもろこしを使ったパンの「焼きもろこし」は、全粒粉やライ麦を使用した生地で歯切れがいい食感に。仕上げに醤油や砂糖を煮詰めた特製のタレを塗ることで、とうもろこしを醤油で焼いた香ばしさを演出しています。
毎日約60種類ものパンを作っているのは、「パンは食べるよりも作りたい!」という店主・上村(かみむら)昭博さん。
上村さんは大手のベーカリーで働いていて、33歳で独立し、一宮市にお店を構えました。38歳で、フランスの食品会社が主催する大会で最優秀賞を獲得。独立してからは会社員時代よりもパンを作る時間が増え、大会に参加する頻度も多くなったそうです。
上村さんを支えているのは妻・恵さん。上村さんによると、独立を決断したのは恵さんなのだとか。大会に出る時も「2位以下は一緒。1位だけ海外の本戦に行ける。1位をとる気ないなら、やめたら」と恵さんがハッパをかけるそうです。
恵さんの愛のムチを力に変え、上村さんは創業時に看板メニューとなる「クロワッサン」を作り上げました。ザクザクではなくサクッふわのクロワッサンを目指して作り続けた結果、層の数は18層がベストだという答えにたどり着いたそうです。程よくバターが香る飽きの来ない味わいで、午後3時すぎには売り切れになることがほとんどという人気商品です。
このクロワッサンと同じ生地を使った「コルネ」も大人気。クロワッサンよりも生地を分厚くすることで、サクッサクな食感が生まれるとのこと。
デニッシュの中にクリームがイン!洋菓子のような「クローネ」
「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第5位は、瑞穂区の「プーフレカンテ」。
他店の店主からは「『ベーコンエピ』とか、定番ですけど、すごくおいしい」「『クローネ』というデニッシュの中にクリームが入ったパンが、すごくサクサクで気に入っています」との声が。
新作はネギと青カビチーズの融合パン

「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第4位は、中村区の「ル・シュプレーム」。名鉄栄生(さこう)駅から100m。数々の賞を受賞してきた店主・渡辺さんが作るパンは連日大人気。お店には毎日、約70種類のパンが並んでいます。
他店の店主からは「成形の仕方が、とても上手。お客さんに見せるパンとして上手に表現できている」「『ネギ味噌ベーコン』というパンは、フランスパンの中に味噌とベーコンが入っていて、一番上にネギがこんもりのっている。色合いも緑色できれい」との声が。
新作の「青カビとネギのリュスティック」も登場。渡辺さんによると「ネギと青カビチーズ。どちらもクセのある素材ですが、その合わさったマリアージュが、バゲットの生地で包まれた時の食感と味を楽しんでいただけたら」とのこと。
食感に特徴あり!一番人気は「アンティーククロワッサン」

「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第3位は、瑞穂区の「涼太郎」。地下鉄総合リハビリセンター駅から徒歩で約14分。2018年オープンで、今回がテレビ初取材のお店です。
他店の店主からは「とにかくパンの成形が、きれいでオシャレ」「食感の出し方がすごく上手」との声が。
お店の中は、パンが密集するように並び、眺めているだけでワクワク感が高まります。この日の朝は43種類のパンが並んでいました。
一番人気は「アンティーククロワッサン」。ザクザク感がすごくて、小麦の味、バターの風味もしっかり。パン好き協会会長・石臥(いしぶし)さんによると、食感に特徴があって、おいしいとのこと。
名古屋でハード系といえばこの名店

「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第2位は、中区の「スーリープー」。鶴舞の名店です。
他店の店主からは「ハード系が本当においしい。ハード系が好きな方は、知らない人はいないというぐらい」「チョコの入ったスコーンがとてもおいしい」との声が。
石臥さんによると、「名古屋といえば」と聞かれたら誰もが答えるお店とのこと。継続的にファンになっている人が多くて、他県からわざわざ来る方も多いのだとか。いつも行列になっています。
並んででも食べたい!第1位は昭和区の「キソ」!

「パン店主が選ぶ名古屋のパン店ランキング」第1位は、昭和区の「キソ」。地下鉄桜山駅から徒歩で約11分。店内にイートインスペースもあり、パンとコーヒーが楽しめるお店です。
他店の店主からは「毎回並びます。今は整理券を配っているみたいで、ちょっと入店のハードルが高いとは思いますが、それでも行きたいお店」「見ただけで、おいしいパンだと分かる」「生地が硬そうに見えても、全部もっちりしている。柔らかくて食べやすい」「サンドイッチの中が詰まっていて、色とりどり」「明太フランスが大好き。本当においしかった」と多くの声が集まりました。
CBCテレビ『デララバ』2025年10月29日放送より
番組紹介
東海地方の皆が知っているつもりである「ド定番」のスポット・話題・人などの知られざるポイントを太田光が独自の目線で徹底深掘り!深い情報を知り尽くしたマニアたちと共に知られざる魅力と驚きの事実を徹底取材で掘り起こしていく地元が大好きになる1時間!毎週水曜午後7:00~放送。




