CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「俺は名前を変えない!」本名で活動する芸人が決意した理由

「俺は名前を変えない!」本名で活動する芸人が決意した理由

芸能人やクリエイターなど著名人は本名で活動することもあれば、何らかの芸名(ビジネスネーム)で活動することもありますが、それぞれに思惑や事情があるようです。11月12日のCBCラジオ『酒井直斗のラジノート』では、本名で活動する酒井直斗が、芸人仲間の芸名について語ります。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

酒井にとっての同期の定義

この日CBCラジオで放送されたお笑い番組『中山マサキとなかしの笑スタ』に、「わにわにわ。」という4人組が出演していました。
リーダー格のメンバーが、酒井の同期芸人だとか。

酒井「僕にとっての同期ってちょっと難しくて、自分が高1でお笑いを始めていて、元相方のパーマ大佐とか、『キングオブコント』の決勝に進出したレインボーのいけちゃん(池田直人さん)とか、この辺りが同級生・同期って感じ。
だけど初舞台の時期とか活動スタート時期がちょっと違う」

わにわにわ。のメンバーとは、前所属事務所で一緒だったハヤシユウさん。
年齢は5歳ほど上ではあるものの、高校1年生の酒井と同じステージでデビューしたので、「彼こそが本当の意味での同期」とのこと。

同期との繋がり

ハヤシユウさんは、コントが得意で劇団を主宰していますが、かつて酒井と一緒にユニットを組んでコントライブをしたことがありました。

酒井「コント公演をいっぱいやっていこうってことで最初にやったのが、動物園(Zoo)をコンセプトにしたコントライブで、その次のお題がアンテナ(Antenna)。放送局を舞台にしたオムニバスコントをやって最後つながっていくみたいな感じ、Z・Aと来てB・Cと続ける予定だったけど、2回で終わった(笑)」

当時はラジオや司会の仕事で多忙のため練習がなかなかできず、このユニットはフェードアウトしてしまったそう。
その後、コントライブは酒井と仲がいい「空飛ぶリビング」のふくしま君とハヤシユウさん・別の芸人で続けられているそう。

コントユニットは自然消滅してしまったものの、ハヤシユウさんは酒井の結婚式に出席してくれたり、酒井の姉の結婚式で司会をする話が出るなど、今もつかず離れずの関係が続いているとのこと。

同期の新芸名に驚愕

そして、この日CBCラジオで会ったふたり。そこで酒井は衝撃の事実を知ることになります。
実はハヤシユウさん、わにわにわ。のグループ活動の時には別の芸名を名乗っていたのです。

酒井「その芸名を聞いたら『猫愛林ぴっぴ』って言われたの。あの頃いっしょにコントやってたアイツはどこに行ったんだろう?って」

同期としてお互いキャリアを積み上げてきた芸人が、まったく知らない誰かになったような気がした酒井。

酒井「一言『いまこの芸名推してるんだよ』って言われて、もう俺らの会話が成り立ってないの。ぶっ壊れたって思った。同期の芸人が壊れて俺は悔しい」

俺は名前を変えない。

この日受けたショックを経て、酒井にはある決心がついたよう。
それは、今後も「酒井直斗」という本名で活動し続けることです。

実は酒井が現在の所属事務所に移る際、先輩にバカボン鬼塚さん・Happyだんばらさんと個性的な名前の先輩がいるため、「○○酒井」と名乗ろうかと考えたそうです。

酒井「俺は、名前を変えない。ずっと酒井直斗でいく!」

こう力強く宣言したものの、「『猫愛林ぴっぴ』という芸名の知名度の低さのせいで、締まらないな」とぼやきます。

リスナーからは「『猫愛林ぴっぴ』という芸名は、猫ひろしさんとリンダカラー ∞のりなぴっぴさんに憧れて改名したのでしょうか?」などリアクションが届きました。
思わず「俺と同じことを思ってる人がいて安心した」と呟いた酒井でした。
(葉月智世)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP