CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

天然超え!?三重・大紀町の養殖魚「伊勢まだい」と「伊勢ぶり」 驚きのおいしさを生む“特別なエサ”とは

天然超え!?三重・大紀町の養殖魚「伊勢まだい」と「伊勢ぶり」 驚きのおいしさを生む“特別なエサ”とは
CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

三重県大紀町の錦漁港で育つ養殖魚『伊勢まだい』と『伊勢ぶり』。山に囲まれた豊かな環境と、三重の特産品を取り入れたエサによって、“天然もの”にも引けを取らない味わいが生まれています。そのおいしさの秘密を探るべく、よしお兄さんが現地を訪れました。

関連リンク

【動画】よしお兄さんも驚き!「伊勢まだい」と「伊勢ぶり」のエサに使われる“三重の特産品”はこちら【1分53秒~】

山からの栄養豊富な海水が生み出す絶好の養殖環境

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

三重県大紀町の錦漁港は、養殖に最適な環境が整った場所。養殖業者・内田礼さんの案内で船に乗ったよしお兄さんは、その立地の素晴らしさを実感しました。

(養殖業者・内田さん)
「山に囲まれていて、山から栄養が海に流れ込んでいる。すごく養殖に向いた場所です」

(よしお兄さん)
「昔からこの辺りでは、養殖が盛んに行われていたんですね」

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

海面に浮かぶ黒い養殖いけすの中で、ちらちらと魚影が見える光景は圧巻です。この恵まれた環境で育つのが「伊勢まだい」。しかし、そのおいしさの秘密は環境だけではありませんでした。

三重の特産品を配合した特別なエサとは 

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

「伊勢まだい」の最大の特徴は「エサ」。「エサに使われている食材は?」という問題に対して、よしお兄さんが「ほろ酔いで動き回るといい具合にストレスが抜ける、ということで…お酒では?」と予想。すると内田さんから意外な答えが返ってきました。

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

(養殖業者・内田さん)
「正解は『伊勢茶』。あと『かんきつ』、ひじきなどの『海藻』」

この特別なエサの効果について、内田さんは詳しく説明してくれました。

(養殖業者・内田さん)
「臭みや余計な脂が少なく、さっぱりとして食べやすい。タイ本来のうま味を強く感じられる」

三重の特産品を粉末にして配合することで、魚本来のおいしさを最大限に引き出しているのです。

迫力満点!3000匹が泳ぐ「伊勢ぶり」の養殖現場 

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

まだいの養殖現場を見学していると、突然養殖業者・樋口温さんが「ここではぶりの養殖もやっているんです!」と登場。「伊勢ぶり」の養殖現場へと向かいました。

(よしお兄さん)
「すごいですね!3000匹のぶり…迫力がありますね!」

「伊勢まだい」と同様に、「伊勢ぶり」も三重の特産品を配合したエサで育てられています。しかし、そのエサの与え方には特別な工夫がありました。

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

(養殖業者・樋口さん)
「年間ずっと同じエサをやるわけではなくて、仕上げのエサとしてやる。脂をのせながら、最後に抗酸化作用のあるエサで抑えて、魚臭さをうま味に変える。だから上品な味わいになる」

単純に良いエサを与えるだけでなく、計算された育成によって、極上の味を作り出しています。

船盛りで味わう絶品の刺身!養殖の概念が変わるおいしさ 

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

こだわり抜いた育て方で完成した「伊勢まだい」と「伊勢ぶり」は、錦漁港の「魚々錦(とときん)」で特別な船盛りとして提供されました。その量の多さによしお兄さんも驚きを隠せません。

(養殖業者・内田さん)
「どんな料理にもできるし、アラまで食べられるんですけど、結局はお刺身が一番おいしいと思います」

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

まず「伊勢ぶり」から味わったよしお兄さんは…

(よしお兄さん)
「かめばかむほど甘みが出ますが、さっぱりしていてすごく食べやすい!口に臭みが残らないですね。これはすごい!」

続いて「伊勢まだい」を口にすると、その食感の良さにも驚きました。

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

(よしお兄さん)
「はじき返されますね!(魚といえば)『天然もの』と言いますけど、これを食べてしまうと逆に『養殖のこれが食べたい』と言いたくなるような、そんな味の魚ですね。うまっ!」

養殖に対する固定概念を覆すおいしさに、よしお兄さんは感動!三重の特産品を活かした独自の養殖技術が生み出す、新しい海の幸の魅力を存分に味わえる体験となりました。

CBCテレビ『チャント!』よしお兄さんのもっと”みえ”推し

(よしお兄さん)
「本日の推しどころキャッチコピー!『三重の魚、天然?いやいや養殖がすごい!』」

2025年11月9日(日)には「全国豊かな海づくり大会」が三重県で41年ぶりに開催されます。こうした「つくり育てる漁業」についてより深く知ることができますよ!

CBCテレビ「チャント!」2025年9月17日放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP