CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「豚キムチの焼きうどん」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「豚キムチの焼きうどん」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

キムチの辛みと酸味が食欲を刺激する、暑い日に食べたい焼きうどん。冷凍うどんは解凍したら、しっかりと洗ってぬめりをとりましょう。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

豚キムチの焼きうどん(2025年9月10日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

冷凍うどん 2玉
豚バラ肉(薄切り) 120g
玉ねぎ 1/2個(120g)
にんじん 1/3本(50g)
ピーマン 1個
生椎茸 2枚
白菜キムチ 60g
酒 大さじ3
しょうゆ 大さじ1と1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1
削りがつお 適量
●油

作り方

1 豚肉は3~4cm幅に切る。

2 玉ねぎは縦薄切り、にんじんは3cm長さの短冊切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、細切りにする。椎茸は石づきを除いて薄切りにする。白菜キムチは大きければ食べやすい長さに刻む。

3 冷凍うどんは熱湯に浸して解凍し、水洗いしてザルに上げる。

4 フライパンに油小さじ2を熱して豚肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、にんじん、ピーマン、椎茸を入れて1分ほど炒める。

5 4にうどんを入れて軽く炒め、酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素を加え、強火で水分を飛ばしながら焼きつけるように炒める。白菜キムチを加えてひと炒めする。

6 器に盛り、削りがつおをのせる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年9月10日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP