CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

中日・荒木雅博がピンチの伊藤準規へアドバイスした「魔法のフレーズ」

中日・荒木雅博がピンチの伊藤準規へアドバイスした「魔法のフレーズ」

「ここはフォークを投げておけば、大丈夫」

ピンチのマウンド上で、この言葉を発した荒木雅博選手と、受け止めた伊藤準規投手には、若干のズレがありました。

昨年まで何度もあったというシーン。リリーフ投手の準規投手にとって、ピンチの場面、追い込んだあとフォークボールを投げて内野ゴロで打ち取りというのは、ごく当たり前の狙いでしょう。ただ、極度な緊張状態の中で、荒木選手からのこうした具体的なアドバイスは、ひと言で自分の背中を押してくれる言葉だと振り返ります。

フォークでピンチを切り抜け、ベンチへ戻る時の歩みは、格別に気持ちの良い瞬間だと準規投手は笑います。

「でも、もう荒木さんは、ピンチのグラウンドにはいらっしゃいません。逆に、今季の自分は、そんな好リリーフの試合をもっともっと増やしていかないと。それにしても、あの局面での荒木さんのアドバイスは、ピンポイントで分かりやすいし、あそこへ投げれば大丈夫っていう気持ちになるんです」

まさに、ここぞでの魔法のフレーズ。

球種は何でもイイ

ところが、発信元の荒木新コーチ自身は、少し温度が違います。

「球種は何でもイイんです。ウソでもいい」

言葉を続けます。

「思うんですよね。どうして準規は、恵まれた体で、高い所からあんなに凄いボールがあって、球種も幅があるのに、困っちゃってるんだろうって。打者の気持ちで守ってると思うんです。ただ、入り込み過ぎて、周りが見えない瞬間がある。だから、フォークでもスライダーでも、何でもイイんです。迷いを捨てて投げさえすれば。投げていて、やっぱりこっちだったかなと迷いながらの投球は、必ず打たれてますね」

もちろん、荒木新コーチは、バッテリーで出す結論が絶対だとしつつ、守っている側とのズレも生まれるからこそ、ピンチの場面では、その場で事前にはっきりと伝えていたそうです。

「それが見事にはまってくれた時は、してやったりですよ。でもね、アドバイスした手前、正直、心の中で、頼むから凡打してくれと、祈るだけだったこともありましたよ」とチャーミングに振り返ります。

また、準規投手の荒木先輩への感謝は続きます。

「しまった、センター前ヒットを打たれた、と冷や汗の前にセカンドベースを振り返ると、『どうしてそこにいてくれるのですか、荒木さん』ということが何度もありましたね」

名手・荒木の思い

それについても名手・荒木は笑います。

「準規はかわいいですよ。ちゃんとお礼を言ってくれて、ボクのファインプレーに対して。誰かさんなんて、当たり前だといわんばかりに、振り向きすらしない。ナイスポジショニングなのに。マサさん(山本昌)やケンシンさん(川上憲伸)のことですよ」

その名手が引退してしまったことを悔やんでいるだけでは、新しいドラゴンズは、何も変わりません。もちろん、準規投手自身も立ち止まっていません。

「去年、球場のお風呂場で、わざわざおっしゃってくださったんですよ。準規が一本立ちするまで、オレは辞めないからなって。」

その言葉を胸に秘め、伊藤準規投手は、早や11年目のシーズンを迎える2019年の飛躍を誓いました。燃えよドラゴンズ。

【CBCアナウンサー 宮部和裕(みやべかずひろ)
CBCラジオ「ドラ魂キング」(毎週水曜午後6時放送)ほか、ドラゴンズ戦・ボクシング・ラグビーなどテレビ・ラジオのスポーツ中継担当。生粋の元少年ドラゴンズ会員。山本昌ノーヒットノーランや岩瀬の最多記録の実況に巡り合う強運。早大アナウンス研究会仕込みの体当たりで、6度目の優勝ビール掛け中継を願う。】

この記事の画像を見る
PAGE TOP