CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

人生初!他人から「いまおならしてください」と言われた。

人生初!他人から「いまおならしてください」と言われた。

8月18日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』は、つボイノリオの夏休み明けということで、その間の病院通いの話を披露しました。その中で、つボイが「人生で初めてのことで緊張した」という事件について、小高直子アナウンサーとリスナーに明かします。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

陽子線治療のつボ

現在前立腺がんの治療に励んでいるつボイ。
その治療の一環として「陽子線治療」を行いました。ホルモン治療で小さくしたがん細胞に、ピンポイントで陽子線を当てるというものです。

つボイ自身は寝ているだけですが、陽子線をきちんとした位置に当てなくてはいけないため、命じられたことがふたつありました。

ひとつは排便を済ませておくこと。
もうひとつは尿を溜めておくこと。

放射線を当てる1時間前に排尿し、放射線を当てるまでにできる尿が適切な量とのこと。
排尿で膀胱が凹んでいると、放射線が別のところに当たるおそれがあり、ちょっと膀胱を膨らませておくために、尿を1時間溜めてほしいとのこと。
しかもこまめに水分を摂取しておくことも指示されたそうです。

このふたつの条件を守ったつボイ。

おならを出して

ところが陽子線を当てる直前、レントゲンを撮った技師の方がこう言いました。

技師「おなら、溜まってますね」

つボイ「溜まっていません!」

技師「嘘をついてもダメです」

おならのために前立腺の位置が変わってしまう可能性があります。

技師「いまおならをしてください」

人生初めて他人から言われたひと言に慌てるつボイ。
他人に強要されておならをすることはまずありません。

技師「出ないときには看護師さんを呼んで、肛門に管をつっこんで出すよ」

つボイ「出します出します!」

便なし、尿アリ、おならナシ

運よく放屁できたつボイ、なんとか初めての放射線照射を受けました。
手術前にすべて排便・排尿という話はよくありますが、今回尿は一定量溜めておき、おならは出しておくという経験をしました。

テレビのロケでは天候待ちがありますが、今回は「おなら待ち」。
この話に「へ~」と小高。

つボイ「何といっても健康が一番ですが、病気になったらなったで、ネタ探しと思っています」

あらためて放射線のコツを「便なし、尿アリ、おならナシ、ですね」とまとめる小高でした。
(みず)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP