味仙マニアが解説!ニンニクチャーハン+アサリ炒めのスープ



味仙は40年以上は通ったお店です。もちろん、間は空いたりしてますけど、禁断の魅惑の味仙です。近年は店舗も増えて大人気ですね。初めて矢場店で食べた、台湾ラーメンは40年前の元祖の味、スープでした。感動しました。

他店で食べる台湾ラーメンは時代と共に微妙にスープがアサリ麺のスープに似てきてしまっている。また僕の好きなアサリ炒めのスープは、個人的に矢場店のものは昔と違うように感じますね。お店も増えて、基本のスープの素は同じかもしれないけれど、作り手によって微妙に味は変わってきます。これもまたお客さんの好みでしょう。矢場町のお店の台湾ラーメンは当時の元祖に近いです。

アサリ炒めは藤が丘店の方が僕は好み!昔から変わっていなのが良いですね。他店は長らく行っていませんのでわからないけれど、間違いないのはニンニク炒飯です。


これは絶品です。大盛り2杯は食べちゃいますね。2人で行っても相方に大盛りを薦めます。残ったら僕が食べるからと言いながら皆さん完食してしまうほど旨い!ということですね。自宅で何度も同じようなものを作ろうと試みるも難しい!似たような味になるけれど、一番の違いはあの火力でしょう。一気に短時間で仕上げることで、中国料理の本場の醍醐味を感じます。強烈な刺激が味の旨味というか虜にします。一度食べてしまったら病みつきになってしまうのがわかりますね。

ニンニクチャーハンの最高に美味しい食べ方、それはアサリ炒めのスープを混ぜて食べること!ニンニクチャーハンとアサリ炒めのスープが最高のハーモニーをかなでます。みなさんも一度試してみてくださいね!

※記事内容は配信時点の情報となります
番組紹介

東海地方の皆が知っているつもりである「ド定番」のスポット・話題・人などの知られざるポイントを太田光が独自の目線で徹底深掘り!深い情報を知り尽くしたマニアたちと共に知られざる魅力と驚きの事実を徹底取材で掘り起こしていく地元が大好きになる1時間!毎週水曜午後7:00~放送。