名古屋章【スジナシ】まさかのスタジオ破壊!?鶴瓶「助けてくれぇ!」スジナシ史上初の禁止事項追加の事態!
【2000年8月16日初回放送】
ゲストは名古屋章。舞台の設定は『長屋』。スタジオには、昔ながらの風情ある長屋が建てられた。ス タジオに現われた名古屋はセットを見て着替えをすると言う。数分後に現われた名古屋のいでたちは1世代前の建設業者風で腹巻きとニッカボッカにツルハシという格好だった。
スジ ナシのスタートは長屋の前で独り言を言っている名古屋の所に鶴瓶がフレームインする。
道路の拡張工事のために取り壊しにきたという名古屋に「母親が住んでいる のに壊すことは許さない!」という鶴瓶。一方「俺の生活が掛かっている!」とどう しても取り壊しをしうとする名古屋との対立になる。
ゆくゆくは、20年前の知り 合い同士だったということになるのだが名古屋は、鶴瓶に穏便に対応しながらも結局 は取り壊すつもり、結局はスタジオのセットにツルハシを打ち付けて本当に壊しはじめる。鶴瓶はドラマを忘れて本気で焦りだした…。
番組紹介

笑福亭鶴瓶とゲストがその日に知らされるセットの中で、台本(=スジ)ナシ・打合せナシ・NGナシのぶっつけ本番で“即興ドラマ”を演じるバラエティ番組「スジナシ」。1998年にCBCテレビで放送を開始し、2011年からは番組名を「鶴瓶のスジナシ」に。進行役にフリーアナウンサーの中井美穂さんが加わりました。その後、2014年に番組は終了し、現在は定期的に舞台公演が開かれています。
その魅力は、意外なストーリー展開や、想像を絶する結末など、台本が無いからこそ生み出される多様なドラマ。お互いの意思が上手く通じ合ったことで生まれた名作や意思の疎通が出来なかったことで生まれた快作…絶対に先がよめないハラハラドキドキ感で多くの人の支持を得てきました。
そんなスジナシの名作・傑作選がYouTubeにて再び楽しめることになりました。毎週金曜20時に1話ずつ追加されていきます。是非ご期待ください。