CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

その人になぜそれを聞く?相手はなんとタイ国政府観光庁副総裁

その人になぜそれを聞く?相手はなんとタイ国政府観光庁副総裁

9月25日放送のCBCラジオ『ドラ魂キング』では、パーソナリティの三浦優奈が、愛知県常滑市のAichi Sky Expo (愛知県国際展示場)で28日まで開催中の「ツーリズムEXPOジャパン」を紹介しました。特に三浦が推しているのは、その国に行かなくても半分行った気になれるというタイのブース。どんな内容だったのでしょうか?

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

旅の祭典

「ツーリズムEXPOジャパン」は世界最大級の旅の祭典で、韓国、台湾、アメリカ、イタリアなど、万博かと思うぐらいいろんな国の情報が手に入るそうです。

三浦「旅行会社のブースも出ていて、会場に入った瞬間からものすごくワクワクするんですよ」

三浦が行った日はプレス向けの公開。一般公開は今週末27、28日の土日に開催されます。

例えば韓国のブースでは、韓国風メイクの体験ができるコーナーがあったり、台湾だと台湾に伝わるパフォーマンスが行なわれていたりするそうです。

海外だけではなく、日本国内のいろんな県・地域もブースを出していて、国内外いろんな旅が感じられるイベントだとか。

行きたい場所をツーリズムEXPOジャパンでチェックしてから、旅行計画を立てるのもよさそうです。

その人になぜそれを聞く?

三浦「ちなみに私は、ずっとタイに行きたいと思ってたんですよ」

SNSでタイの情報を調べている三浦、一直線にタイブースへ向かったとか。

ブースに到着した時には、オープニングパフォーマンスとして扇を使ったタイの伝統舞踊や、長い爪をつけて手を滑らかに動かす「フォーンレップ」という民族舞踊が行われていたそうです。

ちょうどそこにいたのが、なんとタイ国政府観光庁の副総裁。直接話ができる機会はそうそうありません。

三浦「すごい偉い人で、ええ~?ってなって、何を聞こうと思った時に、リアルにタイでタイパンツ買おうと思ってて、『タイパンツってどこに行けばいっぱい売ってますか?』みたいなことを聞きました」

副総裁は三浦の質問に「どこにでも売ってるし、今はタイパンツだけじゃなくてスカートとかトップスとかもあるから、ぜひ見てみてね」と答えてくれたそうです。

三浦「むちゃくちゃ温かい人だったんですよね。みんなすごく気さくに答えてくれて。タイに行ってみたいという気持ちが強くなってきました」

今のタイの魅力はこれ

最近のタイの魅力は「癒し」と三浦。
「仕事で疲れたら、ぜひタイに癒しを求めに来てください」と言われたそうです。

かつて西から戻ってきた旅人がボロボロになった身体を癒したのがタイ式マッサージ。最近はスパもあり、指のマッサージもあります。

三浦「あと香りにも注目してみてくださいって言われて、タイの癒しが少し体験できたんですよ」

ヤードムというタイのハーブの嗅ぎ薬を作るワークショップがありました。塗らず、飲まず、鼻からハーブの香りを嗅ぐ薬です。

タイでは日常的に使っていて、ウォーキングの後や、ちょっと頭が痛い時、乗り物酔いしそうな時にリフレッシュのために嗅ぐとか。

三浦「シナモン、グローブ、チャルートという香辛料をすり鉢に入れてグリグリする。ジャスミン、ラベンダー、レモングラスなど聞いたことのあるものもグリグリ。何をチョイスするかはあなた次第」

自分だけの香り

実際に作ってきた三浦特製ヤードムをスタジオの佐藤楠大アナウンサーが嗅いでみると…。

佐藤「すご!でもね、タイだ。タイの香りだ!」

三浦「タイの香りっていうエッセンシャルオイルがあったんで強めに入れてみました」

佐藤「近くで嗅ぐと鼻をツーンとするような強めなんですが、離して嗅ぐとウッディな感じとシナモン系の匂いがして、私がタイに行った時にお寺で炊かれてたお香のように落ち着く香りですね」

三浦「マッサージの体験もできてタイの癒し実感しました。より行きたい気持ちが強くなりました」

その他にゲームをクリアしたらタイグッズが貰えるコーナーもあるそうです。タイが気になる方は、ぜひタイブースへ。

ツーリズムEXPOジャパンでは、各国のブースがあるので手軽に旅行気分が味わえるそうです。
(尾関)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP