CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

史上最速優勝タイガースに、野球ファン以外も気になる点

史上最速優勝タイガースに、野球ファン以外も気になる点

7日、阪神タイガースが2年ぶり7度目のセ・リーグ優勝を果たしました。これは日本プロ野球が2リーグ制となった1950年(昭和25年)以降で日付的には最も早い優勝で、今年はかなりの独走ぶりだったことがわかります。ドラゴンズファンの多い東海地方で放送されている『つボイノリオの聞けば聞くほど』(CBCラジオ)でも大きな話題となり、パーソナリティのつボイノリオと小高直子アナウンサーが投稿を紹介しました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

気になる優勝セール

野球にあまり関心がない方でも気になるのが、優勝記念セール。
阪神百貨店はもちろんのこと、関西が地盤の家電量販店やカラオケ店などでもさまざまな優勝イベントが開催されています。

「タイガースの優勝記念の様子をテレビで観ました。優勝記念セール、ドラゴンズファンには懐かしいワードですよね。
物価高の今こそ、名古屋でも優勝セールがあったらなあとつくづく思っております」(Aさん)

「いいな優勝セール、うらやましいな。5カラットの指輪が9千万円(球団創設90周年にちなんだ価格)、欲しかったなあ。背番号にちなんだセール価格、面白いな。
100億円の経済効果があるらしいんですって!

そっか、ドラゴンズが優勝したらこういうセールがあるから、もっと応援せなイカンなと思いました」(Bさん)

優勝したのに新聞の1面は…

優勝した7日、本来なら翌日8日の新聞1面にドーンと載るはずが、その日に別の大きなニュースが飛び込んできました。

「阪神が広島を2対0で下して2年ぶりのセ・リーグ優勝を決めましたが、一般紙の1面は石破首相の退陣表明がバーンと出ていました。

覚えているのは1974年(昭和49年)、中日が20年ぶりの優勝をしたんですけど、この時は長嶋(茂雄)選手引退発表でつぶされまして、優勝パレードも引退試合とスピーチに取られてしまいました。

もっとかわいそうだったのは1992年(平成4年)、西武が日本一になった時、宮沢りえと貴乃花の婚約発表が1面となりました。
一昨年、ケチをつけた兵庫県での優勝パレードはやるんでしょうか?」(Cさん)

同じスポーツや芸能ネタだと1面が取られると、ファンとしては悔しくていつまでも忘れられないものでしょう。

大物俳優も観戦!

優勝について、他にも気になることがある、との意見が届きました。

「才木(浩人)投手は(優勝の)胴上げに入れなかったんでしょうか」(Dさん)

この日の試合で才木投手は危険球により、途中退場となってしまいました。
危険球は試合中のできごとであり、試合が終わってからの胴上げには参加できたそうです。

そして、阪神ファンで有名なあの大物俳優の話題にも及びました。

「渡辺謙さんも観戦されていたようですが、同じ時間帯に『べらぼう』(NHK総合)で田沼意次一派が粛清されている時に何をやっとんじゃ!というツッコミがXでありました」(Eさん)

渡辺さんは阪神の地元にある兵庫のテレビ局、サンテレビに出演したことがあるほどの阪神ファン。

野球やサッカーなど地域に根ざしたスポーツチームが優勝すると、やっぱり地元が大きく盛り上がるようです。
(岡本)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP