CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

海援隊・武田鉄矢が力説。フォークであるために必要な歌

海援隊・武田鉄矢が力説。フォークであるために必要な歌

海援隊の武田鉄矢さん、中牟田俊男さん、千葉和臣さんが、2月9日放送のCBCラジオ『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』に出演しました。今回のインタビューは、1月13日に名古屋国際会議場 センチュリーホール(名古屋市熱田区)で開催された『青春のグラフィティコンサート2025』の楽屋にて収録されたものです。海援隊の3人に話を聞いたはずが、予想通り喋るのは武田さんひとりでした。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

中牟田&千葉の近況

小堀「中牟田さんはすっかり体調もよろしそうで」

中牟田「何とかもってます」

中牟田さんは2015年に食道がんを発症。2016年に手術をしています。

小堀「千葉和臣さんには毎年聞くんですが、人間ドックに行かれたんですか?」

千葉「いえ、病院は行ったことないです」

武田「何遍勧めてもダメでね」

まず最初に無口な中牟田さんと千葉さんに言葉をもらう小堀ですが、ここからは武田さんの独壇場になりました。

フォークであるために

海援隊は『青春のグラフィティコンサート』に出演する度に新曲?を演奏しています。今回はウエスタンミュージック「ローハイド」のパロディで「老害」を披露しました。

「ローハイド」はフォークで青春を過ごした世代にはお馴染みの曲。

小堀「我々の年代にしてみると内容も当たっているし、物事の捉え方と、遊び方が素晴らしい」

武田「3人で歌い出した時の暗黙の了解が、年齢に沿った歌を作っていこうということだったんです」

昔のヒット曲を歌うのもあり。しかし、その前に1曲でいいから、現状を歌うべきだと武田さんは言います。

武田「そこに歌の生々しさがないと我々フォークは成立しないんじゃないかと思う」

小堀「まさにそうですよ。フォークはともかく本音の歌でしたからね」

今は正直に言える

武田「自分の身体の中に流れ込んできたものが、あの頃はボブ・ディラン、ビートルズってしきりに口にしてたんですけど、やっぱり歳とってありありとわかるのは、そればっかじゃないんですよね」

昔は「音楽的な影響は誰から受けたんですか?」と聞かれると、ブラザース・フォアやピーター・ポール&マリー、さらにはビートルズ、とお洒落に答えていたそうです。

武田「歌詞に関しては『ディランが強烈でしたね』とかって言うんだけど、正直言うと美空ひばりも相当流れ込んで来てるんだよね」

小堀「わかります。北島三郎、三波春夫」

武田「それが歳をとってきたら割と正直に言えるようになってきた。ガキん時、自分の唇にあった歌は『波止場だよ、お父つぁん』だったとかね。そんなのを作っていこうと思っています」

「波止場だよ、お父つぁん」は1956年に発売された美空ひばりさんのヒット曲です。

老人の孤食

武田さん作詞、中牟田さん作曲でいま作っている歌は「老人の孤食」の歌だそうです。

武田「1日が終わって、冷奴食ったらうまかったっていうそんな歌」

難しく考えていた人生が、1日1回美味いもので笑顔になるんだったら、その笑顔こそが人生にとっては一番意味のあるものじゃないだろうか?そういう歌を作りたいと言う武田さん。

武田「ひとりで飯を食うことは不幸な姿とされてたんだけど、ひとりで飯を食う時にものすごい幸せが込み上げてくる時があるんだよね」

武田「居酒屋で、舌を鳴らして、美味いって言いながら、深いため息吐いてるおじいさんいるよね。なんかそういうのなんですよ」

小堀「古典落語の名人芸を見るような幸せがありますよね」

武田「そうなんですよ。昔は大きい笑いを気にしてたんだけど、実はクスッと笑わせるだけで芸なんじゃねえの?っていうことですよ」

小堀「わかるなあ」

そんな歌が早く聞けることを期待しましょう。

毎日が新鮮

75歳になる武田さんは、警察署から免許に関しての呼び出しを受けたそうです。自動車を運転する際に問題がないか検査をしたそうです。

武田「同世代の人たちって、返事の声が低いね。おじいさんになると、あんまり返事しなくなっちゃって。交通課の人たちも何かどこかで試すんですよ」

交通課の警察官はあまり大きな声で名前を呼ばないそうです。武田さん曰く、それもちゃんと聞こえているかどうかのチェックを兼ねているんだとか。

合気道を習っている武田さん、呼ばれた時に思わず「ハイッ」と大きな声で返事をしてしまったそうです。

武田「その瞬間に警察の人が私を見て『よいお返事ができました』って。そういうことって、自分の中では大切な人生の1日じゃないですかね」

小堀「今までなかったことだから新鮮ですしね」

武田「新鮮ですよね」

老いを楽しむ境地の武田さんと小堀。

最後も変わらないふたり

最後に小堀が無口なふたりに声を掛けました。

小堀「中牟田さん、言い残したことはないですか?」

中牟田「ありません」

小堀「千葉さんも」

千葉「毎日楽しく生きる。ああ今日も生きてて目が覚めたわと思いました」

小堀「普通に生きていて大丈夫だなと思えることが嬉しいですよね」

口数は少ないけど元気な中牟田俊男さん、千葉和臣さん。よく喋って元気な武田鉄矢さん。海援隊の3人に小堀勝啓が聞きました。 
(尾関)

 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP