CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

いつもつながっている!?互いの手に磁石を埋め込んだカップル

いつもつながっている!?互いの手に磁石を埋め込んだカップル

ニューヨーク・ポスト紙などが伝えたところによると、アメリカで「体内に磁石を埋め込んで愛を確かめ合う」という驚きの方法で絆を深めたカップルが話題を呼んでいるそうです。1月16日放送の『戸井康成の木曜スクラッパー』では、戸井康成と小林美鈴がこのニュースについて語り合います。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

不倫防止に役立つ?

アメリカ・マサチューセッツ州の婚約者二人の動画が話題になっています。
動画内ではお互いの手の中に磁石を埋め込んだ様子が映っており、「磁石を埋め込むことで私たちはいつもつながっていられる」と紹介。実際に手をくっつけると皮膚同士がくっつく様子も。少し変わった愛の誓い方ですが、二人は満足しているとのことです。

リスナーからはこんなリアクションが。
「2人分で1000ドル(およそ15万7000円)。別れてしまったら、この施術代が水の泡になってしまいますね」

戸井「どう?このカップルがとった行動は?」

小林「すごくいいと思いますよ。『幸せを誓います』と神に誓っていても、不倫するくらいですから。物理的に誓っていたほうが…」

戸井「具体的なプロ野球選手、浮かんだ?」

思わず言葉を濁す小林ですが、話題の動画では、埋め込んだ磁石はとても強いようです。
「はさみまでくっついている!」と驚く戸井に「それはタトゥー」と突っ込む小林。

日常で起こり得る支障の数々

戸井「いかにもアメリカらしい。なかなか日本では考えられないニュース。日本ならYoutuberとかがシャレでやりそう」

タトゥーに恋人の名前を彫るくらいでも、別れた後に厄介だといいます。

戸井「タトゥーですら大丈夫かな?と思いますけど。磁石を埋め込んじゃうってわけですからね」

磁気ネックレスのように、磁石を埋めると血行が良くなるならよいですが、逆に戸井が心配するのは磁気がもたらす副作用。

戸井「うかつに金属とかに近づけなくない?これ?」

小林「冷蔵庫とかくっついたまんまですよ?取り出したら」

記念日にフレンチのコース料理に行けば、テーブルに並んでいるナイフとフォークが手首に飛んでくることを危惧します。

磁石の装着で心配なこと

日常生活で支障をきたす場面はまだまだありそうです。

戸井「キャンプに行ったときとか、方位磁石がクルクル回る。あと、それこそ腕時計やスマホとか、大丈夫?」

小林「スマホだったらさ、手首にくっつくわけでしょ?でかいアップルウォッチみたい。めちゃくちゃいいじゃない!」

信じられないことに、若い人の中にはスマホのやりすぎのあまり、持つときの形のまま指が固まってしまう人もいるそう。
グー・チョキ・パーさえ、うまくできなくなる人が増えているなら、手首にくっついたままでむしろいいんじゃないか?と戸井。

小林「でも飛行機も乗れないんじゃないですか?」

戸井「いいところが何も見つからない(笑)」

スーパーで買い物をしていても、商品が勝手に手首にくっつくと万引きを疑われるかもしれません。

戸井「スーパーの裏とかに連れていかれない?」

小林「あり得る。それは」

メリットがあまり感じられないと戸井。

小林「愛だけはすごいね。そのトラブルさえも面白いぜ、みたいなマインドかもしれないですよね、もはや」

愛は永遠で超越しているのかも…とカップルに理解を示す戸井でした。
(nachtm)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP