「鶏ささ身のごまみそあえ・鶏だしにゅうめん」の作り方【キユーピー3分クッキング】

2024年6月12日(水)放送
「鶏ささ身のごまみそあえ・鶏だしにゅうめん」の作り方【キユーピー3分クッキング】 CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

鶏ささ身のごまみそあえ
サラダ感覚で食べられるごまみそ風味のあえもの。西京みそやマヨネーズを使ったコクと甘みのあるあえ衣がささ身とよく合います。

鶏だしにゅうめん
ささ身の煮汁を使った鶏だしの温かいそうめん。鶏肉の風味を生かした、やさしい味わいです。

(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )

「鶏ささ身のごまみそあえ」材料(2人分)

鶏ささ身 3本(150g)
長ねぎ 5cm
しょうが 1/2かけ
水 3カップ
酒 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
きゅうり 1本
西京みそ 大さじ1
砂糖 小さじ1
酢 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
すり白ごま 大さじ1

「鶏ささ身のごまみそあえ」作り方

1 長ねぎは縦半分に切る。しょうがはよく洗い皮をむき、すりおろしてにゅうめんに使う。

2 鍋にささ身、長ねぎ、しょうがの皮、分量の水、酒、鶏ガラスープの素を入れて強火にかける。煮立ったら弱火にしてふたをし、5分ほど煮る。

3 ささ身、長ねぎ、しょうがの皮をとり出し、ささ身は食べやすい大きさに裂く。煮汁はとりおき、にゅうめんに使う。

4 ボウルに西京みそ、砂糖、酢を合わせて3の煮汁大さじ1を加えてよく混ぜ、マヨネーズ、すり白ごまを加えて混ぜる。

5 きゅうりは4cm長さの細切りにする。

6 4のボウルにささ身、きゅうりを加えてあえ、器に盛る。

「鶏だしにゅうめん」材料(2人分)

そうめん 2束(100g)
三つ葉 適量
卵 1個
ささ身の煮汁(上記参照) 全量
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/2
おろししょうが (上記参照) 1/2かけ分

「 鶏だしにゅうめん 」作り方

1 三つ葉は3cm長さに切る。

2 鍋にささ身の煮汁、みりん、しょうゆ、塩を合わせてひと煮する。

3 別の鍋に湯を沸かし、そうめんを表示時間通りにゆでてザルに上げる。

4 2の煮立ち際に溶いた卵をまわし入れ、卵に軽く火が通ったら三つ葉、3を加えてひと煮して器に盛る。おろししょうがをのせる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2024年6月12日 放送より

オススメ関連コンテンツ

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE