CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

ラーメン数珠つなぎ第一弾!二郎系初心者にも優しい人気店「笑顔の為に」

ラーメン数珠つなぎ第一弾!二郎系初心者にも優しい人気店「笑顔の為に」
CBCテレビ:画像「デララバ」

日本独自の進化を遂げ、ラーメンフリークを指す「ラヲタ」という言葉が生まれるほど人気のグルメ「ラーメン」。今回から、東海地方の人気ラーメン店の店主からイチオシをいただく「人気ラーメン店主がおすすめするラーメン数珠つなぎ」企画をお送りします。第一弾は、ラーメンを年間200杯以上食べるラーメンデララバライターがオススメする中川区の人気二郎系ラーメン専門店「笑顔の為に 名古屋」です。

2024年オープンから連日行列が絶えない二郎系ラーメン専門店

名古屋市中川区で2024年6月にオープンした二郎系ラーメン店「笑顔の為に 名古屋」。
開業から今も連日行列が絶えない大人気のお店です。

CBCテレビ:画像「デララバ」

ナゴヤ球場の北西にお店を構え、オレンジ色の外装が目印。
近くにコインパーキングもありアクセスしやすい立地です。

CBCテレビ:画像「デララバ」

店内はカウンター8席と2人がけテーブルが4席。内装がポップで入りやすい雰囲気です。
二郎系ラーメンというと、山盛りのモヤシやニンニク、極太麺が特徴で、ガッツリ食べたい男性好みのラーメンというイメージですが最近ではSNSの影響もあり、女性が並ぶ姿も見かけるようになりました。そんな二郎系ラーメンブームの中でも新進気鋭の「笑顔の為に」の魅力を紹介していきます!

こだわり満点!行列必至の人気二郎系ラーメンを実食!

ラーメン提供直前に「ニンニク入れますか!」と元気よく聞いてくれます。これは野菜の量やにんにくの有無、背脂やカラメ(醤油ダレ)の量を聞かれる二郎系特有の「コール」というもので、それぞれ「抜き、少なめ、あり、マシ、マシマシ」と答えることで自分好みのカスタムができる、二郎系ならではの儀式のようなもの。二郎系をあまり経験したことがない方や初めての方だと、コールしにくい、わからないということがあるかもしれませんが、店員さんが優しく対応してくれるので、初めてでも挑戦しやすい雰囲気です。
まずはスタンダードな「ラーメン 1,000円(税込)」。

CBCテレビ:画像「デララバ」

直前にあぶられたパンチの利いたチャーシューと艶々と輝くスープが食欲をそそる見た目!チャーシューの下に隠れているモヤシもかなりボリュームがあります。注文後でも味の濃さが変更可能なだけでなく、卓上にはブラックペッパーやお酢などが置いてあるので、自分仕様の味変が楽しめます。

CBCテレビ:画像「デララバ」

こだわりの麺は極太で、ざらざらとした舌触りと噛み応え、もっちり感を兼ね揃え、ワシワシとした食感がくせになる美味しさです。「笑顔の為に」で使用しているのは二郎系特有の自家製逆切り麺。「二郎系といえばやっぱりこの麺。表面がざらざらしているのでスープがよく絡み、食感もいい。逆切り麺はなかなか県内の製麺所で作ってもらえないので、広島の製麺所に依頼して自家製麺を作ってもらっています。」とオーナーの橋本さんは言います。

CBCテレビ:画像「デララバ」

脂が浮いたスープはさぞこってりしているかと思いきや、予想に反してさっぱり!豚骨の甘みとコクが感じられるスープは、2〜3日炊き続け香味野菜や背脂などを足して調整し、臭みもなくさっぱりしたスープに仕上がっています。

CBCテレビ:画像「デララバ」

背脂とチャーシューは国産豚を使用。背脂は臭みがなく、さらっとして甘みがしっかり。チャーシューは箸で持ち上げるだけでホロホロと崩れるほど柔らか。「良質な脂と肉のうまみがしっかりとある国産豚肉は絶対に外せないんです。」と、オーナーの国産素材へのこだわりが伝わってきます。

サイドメニューも必食!とろける食感のミニ豚丼

続いては「ミニ豚丼 単品500円、セットにすれば400円(各税込)」。

CBCテレビ:画像「デララバ」

お茶わん小盛りくらいのご飯に山盛りのあぶりチャーシューとマヨネーズがかかったミニ豚丼です! こだわりのチャーシューを細かく刻んだ豚丼はチャーシューをダイレクトに味わえます。しっかりあぶられた香ばしさと、お肉の脂、マヨネーズの酸味がお互いのいいところを引き出しあっています。

CBCテレビ:画像「デララバ」

ご飯にもしっかりタレが染み込み、あぶりチャーシューの香ばしさと甘辛いタレの相性も抜群で主役級の美味しさ!

二郎系を食べるなら一度はやりたいコールとトッピング

続いては「コール」とトッピングに挑戦。麺の量は100グラム、200グラムなど選べ、300グラムまでは無料で麺を増量できるのが嬉しいサービスです。自分好みにカスタムしたのがこちら。「ラーメン 200グラム 1,000円, 豚マシ 300円,チーズ 100円 フライドオニオン 100円(各税込)」コールは全マシ。

CBCテレビ:画像「デララバ」

ガスバーナーであぶられたチーズや背脂の香りが食欲をそそります。

CBCテレビ:画像「デララバ」

二郎系の代名詞ともいえるそびえ立つゆでモヤシはザクザクとした食感で、醤油ベースのプルプルの背脂との食感を楽しめます。濃厚なチェダーチーズとフライドオニオンの食感もアクセントになり、あれだけ山盛りだった丼もペロリと完食。トッピングに卵や辛さマシ、全トッピングなど様々。紹介したメニュー以外にも汁なし、カレー汁なし、キムチラーメンなどがあります。

「笑顔の為に」2号店が8月にオープン予定!

「笑顔の為に」という店名には、オーナー橋本さんの「みんなを笑顔にできるようなお店を作りたい」というストレートな気持ちが込められています。店員さんが和気あいあいとした雰囲気で、常に笑顔で接客している様子と美味しいラーメン、ファンが多いのも納得です! 6月には千種区で2号店がオープン予定なので、笑顔になる人がさらに増えていくことでしょう。次回は「笑顔の為に」オーナー橋本さんおすすめのラーメン店をご紹介します!


店舗名
笑顔の為に 名古屋

住所
名古屋市中川区露橋2-15-53

営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00

定休日
木曜日

ライター名
つーちゃん

※記事内容は配信時点の情報です。

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP