風来坊風の手羽先 作り方
2024年3月13日放送

<材料> 2人前

・手羽先 10本
・白ごま 適量

(たれ)
・みりん 180ml
・白だし 小さじ1
・オリゴ糖 10g
・すりおろしニンニク 1g

(スパイス)
・塩 適量
・うま味調味料 適量
・白こしょう 適量
<作り方>
・手羽先の持ち手部分をカットする
・カットした手羽先を、160℃の油で6分揚げて、一度取り出す。
その後、油の温度を180℃まで高くしてから、再び手羽先を4分揚げる。
ポイント:こうすることで、中はジューシー&外はカリカリの手羽先に仕上がる!
・みりん、白だし、オリゴ糖を混ぜて、弱火で10分煮込んでアルコールを飛ばす。
・アルコールを飛ばし終わったら、すりおろしニンニクを加える。
ポイント:オリゴ糖を入れることで、風来坊独特のスッキリした甘さを再現!
・手羽先が揚がったら、両面にたれ、塩、うま味調味料、白コショウを付ける。
・仕上げに、白ごまを振れば完成!

番組紹介

東海地方の皆が知っているつもりである「ド定番」のスポット・話題・人などの知られざるポイントを太田光が独自の目線で徹底深掘り!深い情報を知り尽くしたマニアたちと共に知られざる魅力と驚きの事実を徹底取材で掘り起こしていく地元が大好きになる1時間!毎週水曜午後7:00~放送。