CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

1枚で4役こなすまな板に、自由に調節可能な収納ラック!?店員も愛用する「ニトリ」のキッチン便利グッズBEST3

1枚で4役こなすまな板に、自由に調節可能な収納ラック!?店員も愛用する「ニトリ」のキッチン便利グッズBEST3
CBCテレビ「チャント!」

新年度が始まり、1カ月が経ちました。街行く人々からは「忙しくて家事を楽にしたい」という声が多くあがり、特にキッチン周りのお悩みが目立ちます。
そこで、キッチングッズを多く取り扱う「ニトリ」で、約2000アイテムの中から、店員さんも実際に使用している便利グッズをアンケート調査しました!

関連リンク

【動画】一見普通の収納ラック!?気になる1位の秘密は…すべて自由に“調節可能”【7分45秒~】

【第3位】1枚で4役をこなす多機能まな板「解凍プレートシャープナー付きまな板」

CBCテレビ『チャント!』

第3位は「解凍プレートシャープナー付きまな板」。一時は人気すぎて店頭から姿を消したこともあるこちらの商品。10代から50代まで幅広い年代の店員さんから支持を集めた理由は、商品名にもある通り、解凍プレートが付いていることにあります。

(ニトリ・葛西一馬さん)
「冷凍庫から出した食品を素早く解凍できる商品です」

まな板の裏面にはアルミ製の解凍プレートが付いており、食品をスピーディーに解凍できます。一体どれほど早いのか、アルミプレートとお皿に載せたステーキ肉で比較してみると…。

CBCテレビ『チャント!』

お皿の肉はまだ凍ったままなのに対し、解凍プレートに置いた肉は中まで柔らかくなっており、約3倍の速さで解凍できました。

このまな板には他にも便利な機能があり、実際に愛用している大阪さんにその活用方法を伺いました。

(ニトリ・大阪捺々さん)
「最近、冷凍のサバにハマっていまして、仕事から帰ったらこのプレートで解凍しています。しかも、解凍後、裏面にある端がおろし器になっていて、ショウガをすりおろせるんです!」

まな板の端にあるおろし器で薬味のすりおろしができるため、大阪さんはすりおろし、サバのから揚げに添えるのが大阪さんのマイブームとのこと。また、包丁の切れ味が悪くなった場合は、付属のシャープナーで包丁を研ぐことも可能。1枚で4役をこなす多機能まな板は、キッチンをすっきりと使いやすくしてくれるのが魅力です。

【第2位】30個入りで毎日新品が使える!「毎日とりかえキッチンスポンジ」

CBCテレビ『チャント!』

第2位は「毎日とりかえキッチンスポンジ」。特に20代の若い店員さんから支持を集めた理由は…。

(ニトリ・葛西一馬さん)
「30個入りのキッチンスポンジ。汚れても気兼ねなく捨てられ、翌日には新しいスポンジでキッチンを清潔に保てる」

薄型のスポンジが30個も入っており、汚れたらすぐに捨てられる手軽さが人気です。実際にお客さんも…。

(客)
「毎日使っています。油ものはこれでササッと洗って、最後はシンクを全部きれいにして、そのまま捨てる」

特に油汚れやカレーなど、すぐに汚れてしまうスポンジを気軽に交換できるのは便利という声が多く、こうしたニーズから生まれた商品です。

愛用している葛西さんは、キッチン以外でも使用しているそう。

(ニトリ・葛西一馬さん)
「ベランダのサッシ掃除にも使っています。大きな掃除用品を持ち運ぶのは大変なので、このスポンジは使いやすいです」

また、他の店員さんからは、バイクのパーツ掃除に使っているという声も。30個入りで、1個あたりたったの約10円。汚れたらすぐに取り替えられる手軽さで、さまざまなシーンで活躍する便利グッズです。

【第1位】幅・棚板・高さ、すべて調整可能!「シンク下収納 伸縮ラック」

CBCテレビ『チャント!』

第1位は「シンク下収納 伸縮ラック」。一見、普通の収納ラックに見えますが、この商品は幅が伸縮するだけでなく、付属の棚板も自由に動かせて、高さも調整可能な優れものです。

(ニトリ・葛西一馬さん)
「シンク下はパイプが通っていて、どうしてもデッドスペースになりやすいんです。それを解決できる商品」

CBCテレビ『チャント!』

このラックは、シンク下にある排水パイプを避けて設置できるため、スペースを無駄なく活用できます。収納したいアイテムに合わせて高さや幅を調整でき、片付けや必要なものを探す手間を省けるため、時短にもつながります。

惜しくもランキングには入りませんでしたが、一気に料理が2つ作れる「オーブントースターコンビプレート3」や、水筒などの内部を乾かせる「吸湿&脱臭エコドライヤー」など、「ニトリ」には他にも便利なグッズが豊富にそろっています。

便利グッズがそろう「ニトリ」で、ぜひあなたの家事をもっと快適にしてみてはいかがでしょうか。

CBCテレビ「チャント!」2025年4月28日放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP