CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

夢の国でゴキブリに遭遇!その時、キャストはどうした?

夢の国でゴキブリに遭遇!その時、キャストはどうした?

ここのところ急に肌寒くなり、夏の暑さから一気に秋になったように感じます。その秋といえば虫の声ですが、リンリンリンやチンチロリンといったきれいな音色を奏でる虫ばかりではありません。10月28日に『つボイノリオの聞けば聞くほど』(CBCラジオ)で放送された「虫のコーナー」では、さまざまな虫にまつわるおたよりをパーソナリティのつボイノリオと小高直子アナウンサーが紹介しました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

蚊が北欧で見つかった!

まずは世界中で話題になった「蚊」にまつわるニュースから。

寒い場所には存在しないと思われていた蚊ですが、実は棲息地域が広がっているそう。

「昆虫愛好家の男性が16日から18日の3日連続、アイスランドの首都レイキャビクから北東へ約20kmの地域で、計3匹を捕獲したことをアイスランド国営放送が20日に報じました。

クマくらいの大きさなら見落としはないかもしれませんが、蚊の大きさで3日で3匹も発見されたのであれば、他にいないと思うほうが難しい。

今後はアイスランドでも蚊が住めるようになってしまったことを地球全体の温暖化の影響だと考えるのが自然な推察で、ますます環境悪化が予想されることになりそうです」(Aさん)

今まで蚊が存在しない地域はアイスランドと南極だけといわれてきましたが、ついにアイスランドでも見つかってしまいました。

夢の国に合わない虫が出現

寒い地域にあまりいない虫と言えば、ゴキブリ。
日本でも以前は北海道にはいないと言われていましたが、最近では札幌や函館でも発見されているそうです。

「夢と魔法の国にゴキブリが…。そういう緊急事態に出くわしたキャストたちのまさかの対応がXで紹介され、3万1千件の『いいね!』を集めるほどの話題となっているそうです」(Bさん)

東京に近い場所にある、あの夢の国での出来事ですが、もし新聞紙などで叩いてしまうと、せっかくの夢も覚めてしまいます。はたしてどのような対応をして切り抜けたのでしょうか?

神対応にビックリ!

おたよりの続きです。
Xに投稿したCさんによれば、向こうから歩いて来たのは不思議の国のアリス、マッドハッター、白雪姫、『プリンセスと魔法のキス』のドクター・ファシリエの4人。

「彼らが地面に見つけたのは嫌われ者の害虫、ゴキブリの姿でした。

しかし、彼らは目を逸らしたり悲鳴をあげたりせずに、なんと興味津々にゴキブリに近づき始めました。
白雪姫やドクター・ファシリエは親しげに話しかけ、アリスはしゃがみ込んでまじまじと観察しています。

Gさえも世界観の一部に取り込むプロ意識の高さに感服致しましたと、Cさんは書いていました。
私ならスリッパ片手にゴキちゃんを追いかけ回してしまいますが、ディズニーでは入場料を払っていなくてもゴキちゃんもお客様なんですかね」(Bさん)

今回は外でしたが、場所によっては退治しなければならないかもしれません。

つボイは「『101匹わんちゃん』のクルエラや、『トイ・ストーリー3』のロッツォならやっていいんじゃないか」と語りました。
(岡本)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP