クリスピー・クリーム・ドーナツの仰天コラボ「味噌カツ風クランチ」

愛知・岐阜・三重県下のクリスピー・クリーム・ドーナツでは、7月16日から名古屋のふたつの企業とコラボした期間限定メニューを提供しています。それが、ナカモとの「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」と春日井製菓とのコラボメニュー「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」。7月20日放送の『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍がこの新メニューを河原崎辰也にプレゼンします。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く味噌カツがなんとドーナツに?
今回取り上げるクリスピー・クリーム・ドーナツは、1937年にアメリカで誕生したドーナツとコーヒーの店で、伝統的なレシピで作られるドーナツが人気です。
河原崎「本当のスイーツじゃないですか!」
でもどうやら普通のドーナツではないようです。
今回清水が紹介するのは「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」と「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」です。

「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」は「つけてみそ かけてみそ」でおなじみのナカモ。
「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」は「キシリクリスタル」でおなじみ春日井製菓とのコラボ商品。
清水「味噌とキャンディ。ドーナツとどのように絡み合っているのか?」
河原崎「絡めないよね?道がちがうよね」
新食感!すっきりとしたドーナツ
まずは「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」から試食することに。「ザラメがすごく清涼感のある見た目となってる」と清水。
清水「めちゃめちゃ涼やかじゃないですか?」
アメリカと愛知の食のコラボに感激する河原崎。

河原崎「こんなすっきりするドーナツ、食べたことないわ!夏だな!」
驚きを隠せない様子の河原崎。
河原崎「こんなふうにもできるんだね、ドーナツって」
ふんわりとした柔らかさとミルクのコク、上に乗っているザラメのシャリシャリ感が効いているようです。
河原崎「見た目も綺麗だよね」
清水「そうなんですよ」
「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」は冷蔵庫でひんやり冷やすと、一層美味しく召し上がれるそうです。
甘さと塩味のバランスが絶妙!
続いては「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」。
アーモンドとベーコン風味のクランチが乗っています。
河原崎「見た目が衣感ありますね」
甘さと塩味の組み合わせがめちゃめちゃ良い、と清水。
さっぱり味の想像がつきませんが、甘いドーナツとしょっぱい味噌のバランスをとるのは難しかったそうです。
河原崎「美味しいっす。味噌でドーナツで食べるっていう。頭が受け入れるまでに時間がかかるけど。塩味がいいね!」
暑い夏は自然に体が塩味を求めるもの、と聞いて納得する河原崎。
河原崎「味噌ってすごいんだな、いろんなところで」
清水「なんでも合いますよね」
「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」の発想の新しさに惚れ惚れした様子です。
河原崎「よくぞこんな作品を作り上げたよね」

「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」も「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」も両極端の味のバランス感覚がさすがと褒め称える清水。
2商品とも愛知・岐阜・三重のクリスピー・クリーム・ドーナツの店舗で期間限定で販売中。興味を持った方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。