重音テトのおすすめ曲は?女性パーソナリティが選ぶ「散財を礼賛」する危険な曲

最近のCBCラジオ『RADIO MIKU』ではクリエイターのインタビューや、番組公開録音のオンエアが続き、番組宛てに届いているメール紹介ができていなかったようです。5月25日の放送は、リスナーからのリクエストと「曲をセレクトして欲しい」という要望に清水藍が応える回となりました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く重力について歌った音街ウナ曲
まずオンエアしたのはリクエストが届いた「うな重力」(わかのP feat. 音街ウナ)。
タイトル通り、重力について歌った曲です。清水も「人類の一番の敵は、重力だと思ってる」と切り出します。
清水「スカートがひらりとしない(めくれない)のも、身体が重くて前に進まないのも、疲れて横になってしまうのも、加齢によってお肌がたるんでしまうのも、ぜーんぶ重力のせいなんですよね(笑)」
地球上では重力で物が浮くことはありませんが、「うな重力」のMVではウナギだけが浮き、空を飛んでいるシュールな内容に「ツッコミどころしかない」と清水。
一方でウナの可愛らしい歌声と、ノリのいいサウンドに細かいことは気にしなくてもいいような心境になる明るい曲だと続けます。
ボーカロイドによって合う曲は違う
リクエストしたリスナーの投稿です。
「第二回公開録音お疲れ様でした…いや、ありがとうございました。今回も全国から老若男女『らじみく』(この番組の愛称)の民が集いましたが、若いリスナーが多くて、近所のおじちゃん感で眺めてました。
若い力でこれからもボカロ界隈・この番組が盛り上がっていくといいですね」(Aさん)
この曲について「鬱々した気分を吹き飛ばしてくれる曲」というAさんに、清水も「ボーカロイドやライブラリによって曲に合う雰囲気がある」と続けます。
清水「ウナちゃんは、この曲のように元気なのが本当に合いますよね」
そして「おすすめのウナちゃん曲を教えて欲しい」と呼びかけました。
4月1日に31歳
「この曲をかけて欲しい」という内容だけでなく、逆にリスナーから清水に「曲を教えて(選んで)欲しい」というリクエストも届きました。
「先月4月1日で31歳になりました。重音テトと同じ誕生日に、同じ年齢になるとは自分でも驚きました。そこで、あい先輩(清水のこと)オススメの重音テト曲はありますか?」(Bさん)
ちなみに重音テトの年齢設定は31歳です。
清水が「最近のテトさんというと、共感しかない」とセレクトしたのは、「散財讃歌」(Adeliae feat. 重音テト)。
MVがレトロな雰囲気なのに対し、歌っているのはSynthesizer V AIの最新バージョン。それが「散財」にマッチしていると言います。
散財の強要
清水「全部共感の嵐なんですけど、ひとつ挙げるとすると『またきつく結んだひもが緩んでいく』というところ。次こそは財布のひもを固く閉じておこうと思うのに、なんで財布のひもは自動で開くんですか?(笑)」
推し活などに使うお金について「これが経済」と開き直り、「好きなものも快適さも、お金さえあれば買うことができる」と豪語。歌詞には「計画はご利用的に」とのフレーズもあり、これがまた痛いところを突いてくると続けます。
散財を強要する情報として、先日の公開録音で新発売となった番組オリジナルアルバムをアピール。
番組公式Xでも細々と告知しているものの、「もう少し売れてくれないと…」と大人の事情があることも匂わせ「ボカロ関連のイベントが少ない今こそ買って!」と呼びかけます。
その後も、最近テトが初音ミクと歌う人気曲「ダイダイダイダイダイキライ」(雨良 Amala feat. 初音ミク VS 重音テト)など、清水のボカロ愛が詰まった放送となりました。
(葉月智世)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。