「ブリンブリンでおいしい!」備前市名物「カキオコ」を爆食!グラビアアイドル・三田悠貴の軽トラ本州縦断の旅

全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』のコーナー『軽トラ女子 下道旅』では、軽トラックを所有するグラビアアイドル・三田悠貴が軽トラックに乗って本州を縦断。山口県から青森県を目指し、ご当地グルメを爆食いしながら、そこでしか見られない絶景を楽しみます。
ご当地グルメを爆食!備前市名物「カキオコ」

軽トラ旅6日目の朝。岡山県瀬戸内市を出発し、備前市に入った三田。
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「備前市って何が有名なんだろう。“カキオコ”って書いてある看板をよく見かけるんだけど」

まだ朝食を食べていない三田は車を停め、「カキオコ屋 暖里Yururi」に入ってみることに。名物を注文すると、肉厚のカキがのったお好み焼き「カキオコ」(カキ増量1600円)が運ばれてきました。さっそくいただくと…

(グラビアアイドル・三田悠貴)
「カキがブリンブリンでおいしい!カキとお好み焼きのソースがめっちゃ合う。お好み焼きの中にもカキが入ってる!カキ三昧だね」
新鮮な大ぶりのカキはプリプリで濃厚。ご当地グルメ「カキオコ」に感激しながら、平らげるのでした。
SNSで話題のフォトスポット「きらきら坂」に大はしゃぎ!

食事を楽しんだ三田は、再び軽トラで出発。そして、ついに兵庫県に突入!しばらく赤穂市(あこうし)のドライブを楽しみます。
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「兵庫は家族旅行で神戸に行ったことがある。“しおうず”が見える場所に行って、渦を見た」

鳴門(なると)の“うずしお”を“しおうず”と言い間違えながらも、家族旅行の思い出を語る三田。懐かしみながら、カキオコを食べたお店のスタッフに教えてもらった「きらきら坂」へ向かうことに。「きらきら坂」は、SNSで話題のフォトスポットになっているとのこと。到着すると…
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「えっ!めっちゃかわいい!」
足を踏み入れると、そこはまるで南欧。白と青を基調にした街並みには石畳の坂が続き、カラフルなタイル張りの階段が映えます。三田は、いろいろな角度で自撮りを楽しみながら大はしゃぎ!
(グラビアアイドル・三田悠貴)
「すごい映えスポット!写真映えするといえば、私の地元の揖斐川町にも“岐阜のマチュピチュ”って呼ばれている場所があって。茶畑なんだけど、マチュピチュなんだよね。“マチュピチュ”の意味わかんないけど」
地元の絶景スポットを、あまり理解していいない様子の三田。「きらきら坂」をしっかり堪能し、軽トラ旅の続きへ。果たして、次は一体どんな旅になるのか…?
CBCテレビ「道との遭遇」2025年6月17日(火)午後11時56分放送より ※記事の情報は放送日時点のものです
番組紹介
