こめかみや耳にまで?! 「日焼け止め」の塗り方を間違えると効果半減! 正しい量や選び方を徹底比較

2024年5月17日(金)放送
こめかみや耳にまで?! 「日焼け止め」の塗り方を間違えると効果半減! 正しい量や選び方を徹底比較 CBCテレビ:画像『チャント!』

3月頃から徐々に強くなる紫外線は、シミやシワなどの老化、皮膚がんの原因にもなるため、女性だけでなく、男性や子どもも対策が必要です。中山真希調査員(以下、中山調査員)が、「日焼け止めを塗っても焼けるのはなぜ?」というギモンを依頼人と共に調査しました。

塗っても焼けるのはなぜ?! 日焼け止めが効果を発揮する適切な「量」とは

CBCテレビ:画像『チャント!』

中山調査員と依頼人・吉川舞さんは、名古屋市・中区の美容皮膚科「PLATINUM YUMI KINOSHITA」を訪れ、木下裕美院長に「日焼け止めを塗っても焼ける」理由を尋ねました。

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「日焼け止めには塗り方のポイントが3つある」

日焼け止めを使用するときのポイントは「量」「塗り方」「選び方」にあるとのこと。まず、日焼け止めが効果を発揮するには、適切な「量」を塗ることが重要です。吉川さんが普段顔に使用している量は、パール粒大1つ分くらいでした。

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「一度に塗る量としては少ない。この2倍の量が必要」

顔に使用する場合、クリームタイプなら大きめのパール粒2つ分、ミルクタイプなら500円玉大の量が必要です。日焼け止めを塗る量が半分になると、SPF50を使っていてもSPF10程度の効果しか得られません。パール粒大を量る方法を、木下院長に伺いました。

CBCテレビ:画像『チャント!』

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「2フィンガーメソッド」

日焼け止めを、人さし指と中指の付け根から指先まで出すだけで、簡単に適切な量を出せる「2フィンガーメソッド」です。

皮膚がんのリスクも… 「塗り方」で重要な2つのポイント

CBCテレビ:画像『チャント!』

続いて「塗り方」です。乾燥した状態で日焼け止めを塗ると、肌荒れの原因になるため、まずは保湿をしっかりと。また、シミ・ソバカス予防には、化粧水前にビタミンC美容液を塗るのがおすすめです。乳液も付けたら、日焼け止めを塗っていきます。

吉川さんは、手のひらに出した日焼け止めをすくい、クルクルと塗り広げていくスタイルでした。しかし、この塗り方では効果を発揮できません。NGポイントは2つあり、まず日焼け止めを出す「場所」です。

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「手のひらに出すと、大体40%が手についてしまう」

日焼け止めを手のひらに出すと、半分の量しか使っていないのと同じ効果しか得られません。「2フィンガーメソッド」で、適切な量の感覚を掴んだら、手の甲のシワがない部分に付けると、出した分だけ使えます。もう1つが、「塗りムラ」です。

CBCテレビ:画像『チャント!』

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「こめかみは塗りムラがあった。あとは生え際の部分。(70~80代になると)老人性イボが増える」

「塗りムラ」を防ぐには、手の甲に出した日焼け止めを、顔に直接スタンプ! 頬・おでこ・小鼻・アゴ・左右のこめかみに置き、中指と薬指で力を入れずに、クルクルと塗り広げます。さらに顔とは別で、日焼けをすると皮膚がんに繋がる可能性がある耳にも、塗りましょう。

日焼け止めを塗った直後はベタつきが気になりますが、30分ほど経つと馴染んできます。その後、化粧をするとヨレないとのこと。ポイントは、「厚めに塗る」「2時間ごとの塗り直し」「ムラなく塗る」ことが大切です。

自分に合った日焼け止めの「選び方」

CBCテレビ:画像『チャント!』

3つ目が「選び方」です。吉川さんが使っている日焼け止めはSPF50・PA++++でした。

(PLATINUM YUMI KINOSHITA・木下裕美院長)
「(吉川さんの使用している日焼け止めなら)しっかりとした紫外線対策効果は発揮できる」

紫外線には、主にシワの原因となるUV-Aと、シミの原因となるUV-Bがあります。しかし、強い日焼け止めを使うことで、肌への負担も気になるところ。そこでUV-Aの多い5・6月は、PA値の高いものを。UV-Bが増える7月以降は、SPF値が高いものへと使い分けをするのがおすすめです。子どもは肌が弱いため、刺激の少ない「ノンケミカル」や「子ども用」と書かれたものを選ぶようにしましょう。

中山調査員と吉川さんは、自分に合う日焼け止めを選ぶため、「名古屋 タカシマヤ ゲートタワーモール」の「@cosme STORE」を訪れました。

最近では、髪の毛に対応するスプレーやひんやりタイプのものなど、日焼け止めのラインナップが増えてきています。選び方は、「SPF30、PA+++以上」で「ノンケミカル」のもの。また、「近赤外線カット」や「ブルーライトカット」の日焼け止めがなお良いとのことです。

(依頼人・吉川舞さん)
「日焼け止めの塗り方と選び方を教えていただいたので、見方が変わりました」

日焼け止め選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

CBCテレビ「チャント!」5月17日放送より

オススメ関連コンテンツ

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE