滴るような瑞々しさ!ロッテ『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』食べてみた
9月30日、ロッテから『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』が全国で発売されました。原料には甘味と酸味のバランスに優れる「ふじりんご」が使用され、従来品の2倍ものソースが用いられた贅沢な味わいが楽しめるとのこと。10月19日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、代打を務めたCBC西村俊仁アナウンサーに、清水藍がこの新商品をプレゼンしました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く来年40周年を迎える『カスタードケーキ』
清水「普段お菓子食べますか?」
西村「大好きです!」
自称「お菓子にうるさい」西村アナに清水が紹介するのは『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』。
ロッテの『カスタードケーキ』は1986年発売のベストセラーで、来年40周年を迎えます。
フワフワ食感と、卵のコクが感じられるカスタードクリーム、カスタードソースでおなじみ。
西村「そもそも、これが美味しいでしょ?」
清水「愛されている商品ですね」
西村「間違いないです」
そしてこの秋登場したのが『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』。コンセプトは「フルーツの果汁を楽しめる」ことだそう。
西村「果汁を楽しめる?」
『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』には、従来のものより2倍量のとろけるソースがたっぷり閉じ込められているとか。
ソースは倍ですが、従来のカスタードケーキ同様、しっかりフワフワ感が感じられるそうです。
さらに果汁たっぷりで甘味と酸味のバランスが優れている「ふじりんご」も使用されています。
りんごの濃さがたまらない!
西村「パッケージ、絶対美味しいじゃん!」
葉っぱが付いた、いかにも美味しそうなりんごが目印の『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』のパッケージ。

清水「りんごから滴るような瑞々しさを感じますね」
食べやすい個包装を開封すると、西村は驚いた様子。

西村「開けた瞬間から、もうりんごなんですよ!」
フワフワ感に加えて、3層の味を楽しめるようです。「いただきます」と頬張る西村。
西村「これはすごい!」
卵・カスタード・りんごの順に味が来ると西村。
西村「いつの間にか三位一体になる」
清水「りんごの…この濃さったら、ないですよね?」
西村「りんごだけ、いる!」
「アナウンサーだけに、実況みたいになっている」と笑う清水。
トースターを使ったアレンジレシピも
特にソースが絶品で「濃いながらも上品な甘さなので口の中を邪魔しない」と清水。
西村「これはね、このままでいい」
清水「1メートルの距離がありますが、りんごの良い匂いがしております。6個あるのでいっぱい食べていいですよ(笑)」

ちなみに『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』はオーブントースターで800ワットで2分温めると、さらにアレンジの味が楽しめるそう。
『カスタードケーキ』のファンはもちろん、ちょっぴり贅沢したいひとときに味わいたい『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』。
全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアにて数量限定で発売されていますので、気になった方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
番組紹介
読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。


