CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

★ビートルズが世界を変えた7つの偉業(No.4)ジャケットをアートに変えた!

★ビートルズが世界を変えた7つの偉業(No.4)ジャケットをアートに変えた!
イギリス・リバプール:ビートルズのブロンズ像(C)CBCテレビ

2020年は、ジョン・レノン生誕80年&没後40年。アルバム『Let It Be』発売50年の年でした。2022年は、ビートルズ・デビュー60年・・・を迎えようとしています。

2021年・・・改めて今、1960年代の音楽、カルチャー、社会の既成概念に果敢にチャレンジし、自由にふるまい、大人たちの常識を変えていった、ビートルズのさまざまな偉業について、記憶をたどり整理してみたいと思います。

ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター・・・いずれも未来を変革する大きなエネルギーを内に秘めた非凡で魅力的な若者たち。4人のチームワークと強烈な個性の化学反応によって、世界はどう変わったのでしょうか?

笑顔のポートレートはデビュー・アルバム1枚だけ        

 ビートルズが活躍した1960年代、音楽はレコードで聴く時代でした。レコード・ジャケットはレコードを入れるケースです。当たり前ですね。そして、中に入っているレコードの歌手・演奏家を紹介するパッケージでもありました。ですから、ジャケットには、歌手や演奏家を魅力的に撮影したポートレート写真が使われるのが一般的でした。ビートルズもデビュー・アルバム『Please Please Me』では、こうした常識どおりに、4人がレコード会社のビルの階段に並んでカメラに向かって微笑むポートレート写真がジャケットに使われました。しかし、笑顔でカメラに収まる常識的な写真をビートルズがレコード・アルバムのジャケットに使ったのは、これが最初で最後でした。

大胆なアート写真に変化

『Please Please Me』に続いて1963年にリリースされたセカンド・アルバム『With The Beatles』のジャケットでは、当時のポートレート写真の常識を打ち破る風変わりな4人の顔写真が並んでいました。顔の真横から強い光を当てると、顔の半分だけが明るく照らされて浮かびますが、光が当たらない半分側は真っ暗な影になってしまいます。夜空の月で言うと「半月」のような顔写真です。当時の常識では、ポートレートは顔の全体を綺麗に写し出すもので、光の陰影を工夫することはあっても、半分が真っ黒という写真はあり得ない発想でした。『With The Beatles』のジャケット写真を担当したのは、ジャズ・ミュージシャンのポートレートを多く手がけてきたカメラマンで、ジャズ・ミュージシャンの求道者のような哲学的な内面を表現する写真を得意としていました。このジャケット写真で4人は笑顔でなく物憂げな表情です。『With The Beatles』は、はじけるようなロックバンドのエネルギーを彷彿とさせる音楽的な内容と共に、大胆なジャケット写真でも話題を呼びました。ビートルズのレコード・アルバムのジャケットは、その後もアート作品として世界の注目を集め続けることになります。

音楽の深化と共に・・・

筆者所有:ビートルズのジャケット・アート(C)CBCテレビ

 1965年のRubber Soul』では魚眼レンズで撮影した4人の写真がジャケットに使われました。歪んだ姿のビートルズの4人が写っています。これには世界が驚きました。レコード・ジャケットのミュージシャンのポートレートは魅力的に綺麗に撮影するのが常識でしたから。

しかし、このジャケット写真の企画はビートルズにとって、必然ともいえるアイデアでした。『Rubber Soul』というアルバムは、ビートルズがコンサート・ツアーに忙殺されるスケジュールから脱却して、スタジオでの音作りに専念して新たな境地を切り開こうとする起点となったアルバムだったのです。ビートルズは、コンサートのステージでファンの歓声に応えて歌うアイドル・グループではなく、独自の音楽性を追求し始めていました。だから『Rubber Soul』のジャケットに登場する4人は、今までにない角度から撮影され、今までにない世界観を表現する手法で撮られた写真が必要だったのではないでしょうか?このジャケットもまた、ポピュラー音楽界のレコード・ジャケットの歴史に残るアート作品となりました。

レコード会社の反対を跳ね返して大成功した名盤ジャケット

 1967年にビートルズはロック・ミュージックの金字塔と賞賛される名盤を発表します。『Sgt.Pepper’s Lonely Hearts Club Band』のジャケットでもビートルズは、型破りなデザインを提案しました。レコード・ジャケットにはミュージシャンのアップの写真が使われるのが当時の常識だったため、ビートルズの提案にレコード会社のEMIは大反対したと伝えられています。

ビートルズが提案したジャケットのデザインは、歴史上の有名人の写真をできるだけ多く集めてジャケットに配置し、ビートルズの4人はそのすべての人たちに敬意を表して全体の中の一部分として映り込む・・・というものだったのです。しかも、レコード・ジャケットはレコードを入れるケースですから当時は薄い袋のような形をしているのが常識でしたが、ビートルズは、見開きの二重構造にして写真集のような形にしたい・・・さらに収録曲のすべての歌詞を背面に印刷したい・・・と主張しました。結局、レコード会社の反対を押し切って発売された『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』は、ジャケットのデザインも含めて歴史的名盤として高い評価を受けました。サイケデリック・アートと呼応したカラフルな色彩とジャケット写真でビートルズが身にまとった“ミリタリールック”が流行文化として世界中に広がっていったのでした。

*  * * * * * *

 その後も、意表を突いた真っ白なジャケットで『White Album』と通称で呼ばれるようになったレコードや、仕事場だったロンドンのEMIスタジオ前の横断歩道を4人で並んで渡った写真がきっかけで、それまでは普通の何気ない街の中の横断歩道が、世界中からビートルズ・ファンが集まる一大観光名所となってしまったというインパクトを残した『Abbey Road』など、ビートルズのレコード・ジャケットは、常に個性的なアート作品として人々を魅了し続けてきました。

この記事の画像を見る
PAGE TOP