CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「休日のホットドッグ」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「休日のホットドッグ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

休みの日はいつもより少していねいに本格的なホットドッグを作りませんか。パンはバターの風味をつけながらカリッと焼き、ソーセージは余熱でゆっくりと火を通しましょう。(講師:きじまりゅうた先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

休日のホットドッグ(2025年11月3日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

パン(ホットドッグ用) 4個
ウインナーソーセージ(長めのもの) 4本
キャベツ 200g
(塩小さじ1/2)
きゅうり 1本(100g)
(塩小さじ1/2)
ピクルス液
 酢 大さじ2
 砂糖 大さじ1
 ローリエ 1枚
 赤唐辛子の小口切り 適量
バター 10g
あらびきマスタード、トマトケチャップ(好みで) 各適量

作り方

1 きゅうりは4つ割りにして長さを半分に切る。耐熱袋に入れて塩をすり込む。

2 耐熱容器にピクルス液の材料を入れてラップをせずに電子レンジ(600W)に30~40秒かけ、砂糖が溶けたら熱いうちに1の袋に加え、30分以上おいて即席ピクルスを作る。

3 キャベツは5mm幅の細切りにし、塩をまぶして10分ほどおいて水気を絞る。

4 鍋に多めの湯を沸かし、ソーセージを入れふたをして火を止め、余熱で10分ほど温める。

5 パンは縦に切り込みを入れる。フライパンにバターを溶かし、パンの切り込みを開いて並べ、フライ返しなどで軽く押さえながらカリッとするまで焼いてとり出す。

6 あいたフライパンに3のキャベツを入れてしんなりするまで1~2分炒める。

7 パンの断面に好みでマスタードをぬり、キャベツ、ソーセージの順にはさみ、好みでケチャップをかける。

8 器に盛り、きゅうりのピクルスを添える。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年11月3日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP